
保育園入園について相談です。2号認定のパート勤務で、4月から年中クラスに入れるか難しいでしょうか。引越し後、前の市の保育園に通っており、入園難しい状況です。途中入園は無理と言われ、来年4月入園を勧められています。上の子を転園させ、下の子も同じ園に通わせたいと考えています。今のうちにできることはありますか?
保育園について相談です。
・2号認定(私はパートで働いている)
・4月入園
・年中から
この条件ですが入るのって難しいんでしょうか。
今年5月くらいに、引越してきて
まだ前の市の保育園(こども園)に通ってます。
去年から引越すのはすでにわかっていて、引越し先の保育園に申請していましたが、違う市からの申請、私がパートだから点数低い
というのもありどこも空いてないと言われ入れませんでした。
職場も今住んでる市だし、小学校区にいれたいし
やはりなんといっても送迎大変だし、、、
よくを言えば下の子も保育園いれたいですが(今は待機児童)、今上の子通ってる保育園(こども園)には申請すら不可で、、、
かなり不便だなと、、、
市役所からは途中入園はもう今年は無理だろうから来年4月入園申し込んでと言われてます。
でも無償化始まるらしいし、ますます入れないのかなぁと。
みなさんどう考えますか?😵
欲を言えばまずは上の子を4月に今住んでる市内(なるべく小学校区)に転園させたい、
そしてできれば下の子も同じ園に通わせたい
って感じです。
今のうちやっておくことありますか?😣😣😣
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ひーママ
面倒でも毎月 申請するのがいいかと…
突然空きが出ることもありますし 点数稼ぎになるかと思います
4月入園の方が入りやすさはあると思います!
ママリ。
はい、毎月申請してます😣
でも厳しいと言われてて、、
なのでほぼあきらめてますが、4月入園ですら入れないとなったらどうしようかと😓😓
ひーママ
お住いの市がどの程度待機児童がいるのか分からないので なんとも言えませんが 厳しいと言われてても 突然入れる事もあるかと思います
4月入園だと学年が上がると受け入れ数が増えるので必ず空きが出ます
なので入りやすいんですよね
ただやっぱりどのくらい待ってる人数がいるのかによるますよね(^^;)
ママリ。
運よく空くの待つのみですね😫👍
ですよね💦
入りやすいとはいえ必ず必ず入れるわけじゃないと言われたし、
今からどうしたらいいのか悩みどころです。