
コメント

MImama
最短で7月からでないでしょうか🤔
8月に妊娠発覚したら4月産まれになります😊

おふとんあったかい
2学年差であれば、8月から始めるのが良いと思います。
そうすると5月生まれになります。(4月生まれ予定だととちょっと早く産まれただけで1学年差になることがあるので)
-
りんご🍎
ご丁寧にありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
- 7月29日

らんべる
うちの娘が
7月26日最終生理日の、
8月9日前後のタイミングで
5月2日予定日でした😊
実際産まれたのは前日の5月1日でしたが👍
私は年子が欲しかったので妊活して
授かったので年子を11月予定ですが、
2学年差ということでしたら、
ちょっと早めに産まれた時のことも考えて
8月以降からがいいかなと思います🌼
-
りんご🍎
なるほど!細かくありがとうございます😊✨
- 7月29日

たま
私も2人目妊活をそろそろ開始したいなーと思ってた8/9産まれのママです👩
全然違う話ですが、生理来ましたか?断乳できました?
うちはまだ授乳してるため断乳できず、生理再開してません。まだ断乳が可哀想なので妊活は10月からかなと軽く思ってました。
-
りんご🍎
コメントありがとうございます📝😊
生理は再開したのですが夜間の授乳をまだ続けており断乳できてません〜😭断乳が私も可哀想で、したいのですがなかなか踏ん切れずです😂
やはり妊活するなら断乳もしといた方が良いですよね。。。(´Д`|||)- 7月29日
-
たま
私は1人目不妊治療でできたので、2人目も通うつもりですが、先生に断乳できたら来てねって言われました( ̄∀ ̄)
- 7月29日
-
りんご🍎
そうなんですね^_^
うちも生理不順がひどいのもあって💦タイミングも測りずらいので早めに病院に行ってみようかなとも思っています😂
断乳の壁が高いです😭- 7月29日
りんご🍎
ご丁寧にありがとうございます😊✨