※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなで
子育て・グッズ

保育園で今年の4月から異動してきた新しい先生が担当になりました。未満…

保育園で今年の4月から異動してきた新しい先生が担当になりました。未満児で2歳クラスなのですが先月3歳になりました。トイレトレーニングの事ですごく親身になってくれて、提案やアドバイス、トイレにも頻繁に誘ってくれたり布パンツを履かせてくれたりとても良い先生でしたが、まだ来て3ヶ月なのに別の園に異動になりましたとお便りがきて、その3日後にはもう居なくなるとの事。
トイトレの事でたくさん相談乗ってもらってたので不安になりました。
それで、後任の担当の先生はパートのかなり年配の先生‥。それが悪いとは言いませんが昨年も担当してもらった先生です。その先生が以前からどうしても好きになれず‥。トイトレの事もその先生に連絡帳で聞くしかなく、娘が布パンツを嫌がるようになり、トイレが怖くなって行きたがらなくなったと相談しても、ゆったりとした雰囲気で進めましょう、としか言われず、園でも寄り添っていきます、みたいなあやふやな答えしかくれず🌀
居なくなった先生は連絡帳にびっしりと対策やアドバイス、励ましの言葉をくれただけに、少し落ち込みますし、この先どうしたらいいんだろうって不安になります。
トイトレ、どうしたらいいんだろう😔

コメント