※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらら
家族・旦那

お祭りで浴衣着るよー!って方いますか?やっぱり浴衣暑くないですか?😅で…

お祭りで浴衣着るよー!って方いますか?
やっぱり浴衣暑くないですか?😅
でも夏しか着ることないし、子どもも着るなら余計尚更記念にと思ってしまう派です(笑)女だから特に思いがちかもしれません…(笑)普通に半袖でも暑いのに浴衣…🙄暑いよなー、まぁほぼ確定で着る予定ですが😅みなさん毎年お祭りはどうしてますか?🤗💞

コメント

ママリ

子供が産まれるまでは着たい派でしたが、今は抱っこをすることを考えたり、
子供のためにしゃがむことや、子供と一緒にお祭りだと荷物も多くなると思うので、浴衣に大荷物は大変なのでとうぶん着ないと思います、、!
パパが抱っこ担当、子供担当!とできるなら全然ありだと思います!

テト

着るつもりなかったんですが、近所の方が娘の浴衣を縫ってくださって😍
で、ママ友が汗だくになっても浴衣着るぞ!と意気込んでるのに触発され、先日、汗だくで着ました😂
暑かったけど、やっぱり浴衣、テンション上がります☺️
娘もほぼ歩いてくれてたので着崩れなくいけました。

はるな

子供産む前までは毎年浴衣着てました!
めちゃ暑いし苦しいですけど😅笑
今は授乳あるし、住んでるのが田舎で近所のしょぼい祭りだから着ませんが💦
私は着たい派です。

deleted user

子供いなければ着たいけど子供いると抱っこもしないといけないし大変なので着たくなくなりました😂😂

moony mama

出産前は当たり前のようにきてました。
今は、主人不在でのお祭りが多いので、浴衣着て抱っこやお世話は面倒なので、着てません。
着ていける環境が整っているの(旦那様がこもり担当してくれる)なら、迷わず着ます。