
妊娠中のつわりについて心配です。前回はつわりがつらく、今回は子育てもしながら不安です。つわりの乗り越え方や体験談を聞きたいです。
現在1歳8ヵ月の男の子のママです。
先日第二子妊娠が発覚し、嬉しいのですがこれから来るだろうつわりが不安で不安で仕方ありません😨
ちなみに一人目のときは6週くらいから産むまでつわりが続き、特に最初の二ヶ月間は寝たきり状態でした💧
今回は子どものお世話をしながらなのでダウンしていられないのですが、そこは気合いでどうにかなるものなんでしょうか?
一人目のときがにおいづわりでありとあらゆるもののにおいがダメになったのですが、子どものにおいが無理になったらどうしようと心配でたまりません。
もちろん望んでいた妊娠なのでどうにか乗り切ろうと腹は決めていますが、二人目以降のつわりはこうだった、こう乗り切ったというエピソードを聞きたいです。
- まあ(2歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

うさぎ
こんばんは♪
もうすぐ11ヶ月と
1歳10ヶ月の年子ママです♪
私も上の子の時
悪阻が酷く先生に
入院する?と言われ
続けてました💦
起きてる間は1日の
半分以上トイレに
こもってました💦
でも2人目は1日1回
吐くか吐かないか
だったのであまり
気にしすぎない方が
いいかなぁと思います(^○^)

S
現在妊娠10w
息子は10ヶ月です😊
つわりのピークが今きてますが、上の子のお世話でつわりどころじゃないです😅
私の場合意外と上の子のことで気が紛れてるみたいです!
だけど、寝かしつけて夜になると吐き気があります。
子供のオムツ替えが一番きついです(におい)
なので常にマスクをしてます!
子供にしゃべる時などは
マスクは外してますが
マスクは命綱になってます。
1人目の時とやっぱり
つわりが違うので戸惑いながらも頑張ってます!
終わりは来ると言い聞かせながらの毎日です
頑張ってつわりを乗り切りましょうね!
-
まあ
コメントありがとうございます🙇♀️
つわりまっただ中とは!💦
わたしも親からは「上の子のお世話があったらつわりどころじゃないよ!」って言われるので、そんなものなのかな?と思ってはいるんですが…
なってみないとわからないですが、何とか頑張って乗り切ります💪✨- 7月28日

あっぷっぷ
妊娠おめでとうございます✨
私も1人目2人目とつわりが辛くて、妊娠するとどんどん痩せていきました。
2人目妊娠中は子どもの相手がつらくて、DVD見せてよく寝てました。
ご飯も、旦那が単身赴任だったのをいいことに、子どもにはレトルトや惣菜ばっかりあげてました。
でも、3人目は全くつわりがないです😆😆😆
毎回同じ妊娠経過を辿るとは限らないので、2人目は意外に大丈夫かもしれませんよ!
-
まあ
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど💡DVD見せて乗り切る手もありますね!
確かに前回と同じとは限りませんよね…!
とりあえずレトルト買い込んで備えておきたいと思います🤧- 7月28日

airi
上の子の時はつわり酷く一日中オエオエしてました😭
二人めはつわり全くなくて
ピンピンしてました😊
-
まあ
コメントありがとうございます🙇♀️
わぁ~そういうパターンを聞くと希望が持てます😭
まあ念のために二人目もつわりがひどいパターンを想定して準備はしておきたいと思います…!- 7月28日

3人ママ☆
1人目は4wから産むまで、最初の2ヶ月は点滴寝たきりでした😥
2人目は6w~19wぐらいまで最初の2ヶ月は点滴寝たきり、後期悪阻あり…でした💦
最初は長男の保育園支度やら食事やお風呂、吐き気と戦いながらなんとかこなしてました😢休日はDVD見せたり、横になりながらオモチャ遊び付き合ったり…が、結局は水分も取れなくなり動けなくなり点滴通院😢近所なんですが実家に帰り、長男のことは母にまかせて寝たきりでした😥
においは、長男の口のにおいと汗のにおいが気になる時期がありました😢マスクしたりしてました😷
-
まあ
コメントありがとうございます🙇♀️
めちゃくちゃしんどいつわりだったんですね💦想像しただけでヒィってなりました…
今息子と抱き合ったりするのが幸せなのにつわりで無理になったら悲しすぎる😭と想像して不安になります💧
でもそういうときはマスクで乗り切るしかないですね!- 7月28日

スティンキー
上の子の年齢が同じ月齢くらいに今の妊娠が判明しました💦
うちの子も保育園まだ通ってないのでダウンしてられないな〜っと思ってましたが今回の方が悪阻が酷く5週から吐き悪阻がはじまり昼間は横になった状態から動けずご飯作る匂いもオムツの匂いでも吐いてたので6週から実家に帰りました😱
でも両親もまだ現役で働いてるので昼間はテレビやYouTubeに頼ったり、横になってずっと相手する感じでした😭
7週でピークになり飲み食いが一切できなくなり脱水で手が震えたり目眩がするようになり病院行ったところ即入院に💦
入院中も3週間は飲まず食わずで24時間点滴での生活でした😅で、吐くものないから血と胆汁を吐く毎日😭本当地獄でした😱
私の入院中上の子は旦那と両親が交互に仕事休み取ったり半休とったりで面倒見てくれてたので本当に感謝しかないです😭
結局1ヶ月入院して12週くらいでやっと悪阻も落ち着きました😭💦
子供にも可哀想な寂しい思いさせたので我が家は3人目は諦めてます😅の前に私が悪阻でのあの地獄の日々が乗り切れる自信ありません😂💦
心配で近くに頼れる方が居ないのなら今から一時保育なども調べておく事おススメします☺️👍🏻
-
まあ
コメントありがとうございます🙇♀️
ホント地獄のようなつわりだったんですね😱わたしももし動けなくなったら近くに頼るところはないので実家に帰ろうと思います💦
確かにそれだけつわりひどかったら次の子躊躇いますよね…
わたしもそれがネックで二人目悩みました😅
一時保育も視野に入れて調べようと思います✨- 7月28日
まあ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!💦入院するほどのつわりは大変ですね😱
うちも二人目ではつわり軽いかナイことを祈ります…!
ホント気にしすぎたらダメですね😅