赤ちゃんが寝てくれず、イライラしています。夜も昼も同じ状況で、家事も進まず参っています。夫とも喧嘩し、助けてほしいとのことです。
生後1ヶ月の女の子を育てている
新米ママです!
抱っこちゃんでベッドに置くと
数分で起きてしまい泣きます。
添い寝をしても抱っこがいいとグズグズ、
抱っこをしてるとご機嫌ですが
全然寝てくれません。
赤ちゃんってこんなに寝ないもん
なんでしょうか??
おっぱいも足りているし
オムツも問題ない。
それほど泣くわけでもないのに
本当に寝てくれません。
昼間も夜もこんな調子で
眠くて眠くてイライラして
主人にあたってしまいます。
赤ちゃんは可愛いんです。
本当に可愛くて幸せなんですが、
家事も進まなくて精神的にも
身体的にも参ってます。
いつまで続くんでしょうか。
なぜベッドで寝てくれないの?
おかげで夜お腹が空いて泣いても、
夢の中でオムツ替え、授乳をしている自分。
もちろん現実ではしてないので何故
まだ泣いているの?!という感情で
目が覚めてびっくりします。
激しく泣く娘に申し訳ない。
主人との喧嘩ももう嫌だ。
たくさん手伝ってもらって有難いのに
どうしてもイライラします。
眠い眠い眠い。身体が痛い。
お願いだからベッドで寝てよ。
助けて下さい。
- mm(4歳11ヶ月, 8歳)
むぎかぶ
大丈夫ですか?
私もよくイライラします。
何処かのサイトで抱っこで眠った赤ちゃんをお布団に下ろすときは、頭から肩、腰、お尻にかけて下ろすと起きないとありましたよ。
Яyoko
うちも1ヶ月のころは抱っこ大好きでおろすと泣いちゃうから家事ができない!と、むんたんさんと同じ思いをしていました!
今は抱っこちゃんなのは仕方ないのかな?と💦
大丈夫です。2ヶ月くらいから一人遊びもするようになるので少しは楽になると思いますよ
家事をサボっちゃえばいいんです!
私もその頃は冷凍食品フル活用してなんとか乗りきりました(笑)
少しは泣かせても仕方ない!と腹をくくり洗濯、掃除機などやっちゃってました💦
赤ちゃんに構ってばかりだと何も出来ないし余計にイライラちゃうんで…終わったら、ごめんね~お待たせ~って言いながら存分に甘えさせてあげてあげてください(^^)
退会ユーザー
こんばんは∩^ω^∩
私も産後1カ月くらいは疲れのピークでした!
旦那さんにもイライラしていました!
娘さん抱っこがだいすきなのかなと思います♡♡
私も眠いし疲れているけれどこんなに抱っこしてほしいと泣いて訴えてくれるのは今だけだ!と自分に言い聞かせていました!
家事も育児も完璧にこなさなきゃと思っていましたが今になって家事よりも体調を第一に考えることが大切だと思っています。
赤ちゃんが寝ている時は一緒に寝ていいと思いますよ!
お身体お大事にしてくださいね♡♡
うちの娘はお腹にいた時と似たような体勢が安心するようでおくるみに包まった状態でベッドにおろすとベッドで寝てくれることが多いです!
よかったら参考にしてください。
ゆなちんママたん
1人目の時同じでした‥‥
常に抱っこ!昼も夜も抱っこ抱っこでしたよ
それわもお疲れるしイライラするし全く同じでした。
どうにかバレないようにゆらゆら揺らしながら布団に置いたり抱っこしながらソファーで寝たり冬だったからものすごく辛かったですいろいろ試しましたけどバレるんですよね。
私の場合は最終的に添い乳しました!
あとは抱っこしながらゆっくり同じ布団に入って少しずつずらして隣でくっついて寝かせたり!添い乳わ結構使えましたよ!
抱っこしながら同じ布団に入るのもまあまあ使えましたよ!!
cr
こんばんは🌙
同じく、生後一ヶ月の女の子を育てている新米ママです!
うちの子もまさに抱っこちゃんで、抱っこをしているとご機嫌です(;_;)(笑)。
昼間も、置くと2.3分でグズグズしだすので、ずーっと抱っこです(;_;)(笑)
置いたらグズグズするし、でも家事もしないといけないし…とイライラしますよね(;_;)わかります(;_;)
私は最近、「赤ちゃんは泣くものだ!グズグズ言ってても死にゃしない!(笑)」と自分に言い聞かせて、置いてグズグズされても、家事をしたりしています!
泣かれた…また家事ができない…と負の連鎖に陥っていましたが、明るくおおらかに構えるとだいぶ楽になりましたよ(*^^*)
寝るときは、うちの子はおくるみで包んでそーっとベッドに置き、腕枕をして私の身体にグッと近づけて抱きしめるような形で添い寝すると、寝てくれます(*^^*)
私も本当に辛くて、助産師さんに相談しましたが、「抱っこちゃんなんて今だけ!他に興味がでて1人遊びしだしたらマシになるよ!いーっぱい抱っこしてあげて!(*^^*)」と言われました(笑)
ゆー
お加減大丈夫でしょうか?
なんだか、懐かしく思いました(*^^*)
産後・生後1ヶ月は、心身ともに1番大変ですよね…
旦那さまが手伝ってくださるのなら、家事は休み休みでいいと思います。
うちなんて洗い物が積み上がるのは普通でした!
ただ赤ちゃんはママさんが居ないとなんにもできないので、そちら最優先でいいです(o^^o)
問題の寝ない件ですが、うちの娘も1ヶ月頃は1〜2時間おきに泣くのも当たり前でした。
他の方も答えておられますが、添い乳は今でもしている有用な方法です!
うちはそれで落ち着きましたが、生後1ヶ月間は抱っこしながらソファで寝てました…。
色々重なっておつらい時もあるでしょうが、本当に今だけなので大事になさってください。
ひと月ごとに楽になるタイミングが来るかと思います。
ゆ
こんばんは。大丈夫ですか??
私も1ヶ月の子どもがいます(*^◯^*)可愛いけど、あー、思いっきり寝たいなぁー休みたいなぁーって思いますよね笑。
うちは昼抱っこ抱っこです。いいのか悪いのかわかりませんが授乳して最後のおっぱい片方を好きなだけ寝るまで吸わせてます!そのあとだっこしながらソファにもたれかかって寝て休んでます!家事と布団に置くのをあきらめました!笑。
夜はミルク足してるのでこてん、と寝てくれてますよ( ^ω^ )
後布団に置いて起きそうだなーってときに手を床に押し付けてできるだけ赤ちゃんにくっつくとまた寝てくれたり!
あとbabysmileといアプリの泣き止ませ音でビニールの音やお腹の中の音を聞くとうちの子は泣き止むの通り越して寝たりします♪笑。
こんなに大変なのもあと少し、と思ってお互いがんばりましょうね(*^◯^*)
skmskm
1か月の赤ちゃんのママです!
本当にベッドで寝てくれないですよね〜(~_~;)
しかも、立ってあやさないと泣くし( ; ; )
なんで〜ってなります(笑)
ウチは昼間起きてる時間が多くなりしかも抱っこしてないと泣く感じだから、家事も自分のゴハンさえ準備するのに時間がかかります(T ^ T)
最近、おんぶ紐やスイングの練習がてら家でつけたら大人しくしてくれるようになりました!
ずっとつけてると腰が痛かったりするけど(笑)
以前より気持ちラクになりました!
赤ちゃんも好きなポジションとかがあるんでしょうね(笑)色々試してるところです!
お互い無理しすぎない程度に頑張りましょう♡
LBM
大丈夫ですか?昼も夜も抱っこだとホントに参ってしまいますよね(>_<)
上の子が抱っこちゃんでした。昼間はミルク以外のときは泣いていて、抱っこしていないと寝ませんでした。育児日記には「今日もグズグズ」「抱っこでないと寝ない」「しんどい」の文字。家事なんてほとんど手に着かなかったですね(^-^;夜はお風呂→ミルク→真っ暗な部屋に寝かせることでなんとか布団で眠ってくれました。
抱っこから布団に下ろすとき、赤ちゃんの手がばたつくと起きてしまうので、両手を胸の前で押さえて下ろすといいかもしれません。
2ヶ月の頃からは少し扱いやすくなり、3ヶ月の頃には一人で眠りに着くこともしばしば…
むんたんさんも、あと1ヶ月くらいすると、少しは楽になるかと思います。
今思うと、「泣かせないように」「早く寝てほしい」という神経質な気持ちがこどもに伝わっていたのかなぁと思います。
ちなみに現在2歳半の娘、今でも抱っこ大好きです(笑)生後1ヶ月の下の子は、よく眠る子で、多少泣いていても放っておかれ…気付くと眠っています(笑)
退会ユーザー
私もちょっと前まで同じでしたよ。
抱っこしてやっと寝たから、家事わいろいろ進めたいのに、おろせない(ノД`)
初めの頃は「もぉ〜(`_´) 」なんて思っては自己嫌悪の日々でした。
でも、主人が話しを聞いてくれ、出来ない時はやらなくて良いと言ってくれました。夕飯もカップラーメンでも良いと。
それからは少し気持ちが楽になり、赤ちゃんが寝た時は一緒に寝るようにし、身体も楽になってきました。
すると余裕が出来てきて、そんな気持ちも赤ちゃんに伝わり1人で寝てくれる時間が増え、家事も少しずつ出来るようになりました。
赤ちゃんはママの気持ちに本当に敏感ですね。
抱っこも大きくなったら出来ないから、抱き癖とか言われるけど、お構い無しに今の内にたくさん抱っこしてあげています(*˙︶˙*)☆*°
うちの娘はもうすぐ2ヵ月になります。最近はテレビが好きで声を掛けていれば、よく見ているのでさらに家事が進むようになりました。
あと数日大きくなるとまた違ってきますよ(^-^)今はつらいと思いますが、気持ちを少し切り替えて見てください。
ママ達はみんな一緒に悩んで一緒に喜んで、我が子の成長が楽しみですよね♪♪
Mami999
すごくわかります。
全く同じでしたがウチの子は腕まくらをしながらお尻トントンで添い寝をしてあげると3時間寝てくれるようになりました。
なのでせっかく用意したベビーベッドは使えてません>_<
3ヶ月頃にはまとまって寝てくれると聞きます。ゴールはありまよ!お互い、子育て頑張りましょう。
コメント