

かおりん^ ^
私も仕事しながらの切迫流産で1ヶ月ほど休職して復帰しましたが妊娠後期前にまた切迫早産の診断が出たので退職しました。
仕事復帰しても大丈夫ですが、細心の注意を払って仕事をする必要があるので、周りにも迷惑かけたと思います。退職を決めたのは仕事は失っても子どもを失いたくなかったので^^;

ママ
こんばんは!
私は1度目の妊娠の時は長時間の
立ち仕事をしていて流産を
経験しました、、今思えば身体の
異常があった時にすぐに辞めればよかったです
体質も人それぞれですし
動きまくっても大丈夫な人は
大丈夫だと思いますし
少し動いただけで身体に変化が出る方は
でるでしょうし
とにかく赤ちゃんが一番大事なので
よっぽど職場が理解がある職場とか
休みたい時に休ませてくれるよおな
職場だったら様子を見ながら復帰してもいいと思います(>_<)
身体をお大事にされてください(>_<)

みみすけー
18週の時に切迫流産で入院しました。仕事はほとんど休みがなく、終電で帰宅するほどの激務でした。
5日間で退院して、それ以降は定時に帰る日々を送ってあまり無理せず働いて、何とか産休まで働ききりました!
無理は絶対禁物ですが、体を労わりながら働けば大丈夫だと思いますよ!

ロペうさぎ
私は6週の時から今日まで、切迫流産の安静中です。仕事も2月頭から休んでますが、今月末で退職を選びました。以前にも2回流産しているので、今度ばかりは赤ちゃんを何が何でも優先させようと迷いはなかったです。
職場にもご迷惑かけてしまってますが、周りは安定期に入ったら復帰すればともいってくださりました。でも、何かあったときに後悔するくらいならって気持ちの方が強かったです。産後も復帰する意思があるのなら、体と相談しながら続けるのもありなのではないでしょうか(*^^*)

ひーこ1011
私は11週で大量出血して切迫流産になり、そこから2ヶ月超ずっと安静指示が解けませんでしたf^_^;
これだけの期間、何もせずに過ごしていると、安静解除になっても普通に動くのが怖いです(ノω・`)
昨日やっと解除になりましたが、体と相談しながら、まずは日常生活を送ることができるようにするのが今の目標ですf^_^;
お産は産むまで何が起こるかわかりません。
後から後悔する位なら、慎重すぎるくらい慎重に、万全を期した方が良いかな?って私は思います。
切迫流産でも、家事オッケーな安静の人もいれば、絶対安静だった人もいますし、人それぞれですもんね💦
お仕事が大好きで、頑張ってセーブしながらでも続けたいのか、とにかく赤ちゃん第一で、一旦は仕事から離れても良いと思ってみえるのか。
考え方も人それぞれです。
旦那さんとも相談して、納得のいく答えを見つけられると良いなって思います(◍•ᴗ•◍)

シュガーコーン
私も6週〜10週まで切迫流産で仕事お休みさせていただいてました。休職中は絶対安静で1日のほとんどをベッドで過ごし、家事も全くしませんでした。おかげで今は職場にも復帰でき、上司の気遣いもあって定時で上がらせてもらえてます。会社側も妊婦さんをすごく大事に扱ってくれる社風なので、たとえまた切迫で仕事を休むことになってもこのまま仕事を続けようと思っています。
会社側が、仕事を続けやすいような対応をしてくれるのであれば辞める必要もないのではないでしょうか?
コメント