※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

1歳9ヵ月の女の子の水遊び用水着のサイズについて相談です。サイズ80か90がいいかと悩んでいます。保育園での水遊び用のおむつやパンツも気になります。

1歳9ヵ月の女の子です。普段のサイズが80か90を着ています。保育園での水遊びのための水着を購入しようと思っています。水着だと小さめがいいと聞くので、サイズは80の方がいいのでしょうか?90だと大きいですかね😅あと、保育園では水遊び用のおむつやパンツがいいですか?保育園ではとくに指定かなくて。みなさん、どうされてますか?

コメント

riri

グレコタイプだとサイズより小さめのことが多かったので90でもいいかなと思いますが、ラッシュガードなど袖のあるものは90だと大きいと思います🤔
洋服みたいに袖が折れないので、今シーズンのみ。
ジャストサイズをおすすめします!

  • ここあ

    ここあ

    そうなんですね!今回は水着だけなので、90でいいかもしれないですね😳ありがとうございます!

    • 7月28日
🌼

水着は体が濡れて着脱しにくいので、大きめの方がいいかと思います。自分で脱ぎは履き少しずつできるので、窮屈より気持ちゆとりがあってもいいかと思います😊

  • ここあ

    ここあ

    大人でも濡れてると着脱しにくいですもんね🤔少しゆとりを考えて90にしようと思います🙂ありがとうございます!

    • 7月28日
ゆ

女の子だとわからないですが、息子(74センチ9.4キロ)は普段ズボン70シャツ90きてて水着のズボンは80、ラッシュガードは90にしました!
ラッシュガードはおおきめだけどズボンは丁度よさそうです!

  • ここあ

    ここあ

    少し大きめでもいいのかもしれないですね。参考にさせてもらって、今回は90にしようかと思います☺️ありがとうございます!

    • 7月28日