※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

プールを買う際、乾電池式とコンセント式の電動ポンプを検討中です。どちらが便利か教えてください。家用と持ち運び用で使い分けることを考えています。パワーに差はあるでしょうか。

プールを買うにあたり、空気を入れる
電動ポンプも買おうと思います!

乾電池式かコンセント?式のがあると思うのですが
みなさんはどちらを使ってますか?

家プールが主にはなると思うのですが、
浮き輪とか出先で使うとなると
乾電池式のが便利かな?と思ってます…

パワーとか違うんですかね🤔?
参考までに教えてください!

コメント

はじめてのママリ

乾電池式とコンセント式どっちも持っていますが、自分が持ってるのはパワーはあまり変わらないです!実際使ってるのは乾電池式の方が多いです!コンセント式は近くにコンセントないと延長コードが必要になってくるし不便です😂

  • ゆか

    ゆか

    そうですよね!乾電池式にしようと思います🥳

    • 7月29日
★Y☆R☆R★

乾電池式のものを使ってます!
音はうるさいですが、パワーはあるので早いです
どこでも出来るので楽ですよ

  • ゆか

    ゆか

    音がネックなんですねー💦でもどこでも使えるということで乾電池式にしようと思います💘

    • 7月29日
らすかる

手動ポンプが一番静かで楽です😅
コンセントのやつ買いましたが、音がうるさい👂💥
楽だけどうるさいのが嫌で今年は手動の大きめの奴使いました。

  • ゆか

    ゆか

    コンセントは音がうるさいんですね💦どんなもんだろー💦
    大きい手動のものがあるんですか!

    • 7月29日