姑から、息子が両親を「ぱぱ、まま」と呼ぶことについて指摘がありました。息子が混乱するから「◯◯のばあば」に呼びかけるようにとのこと。息子が混乱するという理由で、両親を「じいじ、ばあば」と呼ぶようにとの要望に困惑しています。
姑に両親のことを「ぱぱ、まま」と呼んでいることを指摘されました。
息子が混乱するから「◯◯(住んでいる市名)のばあば」にしろと。
もちろん、息子には両親が家に来た時「じいじ、ばあばが来たよー」と声かけしてます。
しかし、姑が言っているのはそうではなくて
姑と私が会話しているときも、両親のことをじいじ、ばあば
と呼ばないと聞いている息子が混乱するというのです。
(私が母親のことをママと呼んでいたら、どっちをママと呼べばいいのか分からなくなるという事)
実際どうなんでしょうか。
正直会話しにくいなあと思ってしまうのですが。
ちなみに息子は現在1歳8ヶ月です。
- さいり
結ママ
うちもそうですが、実際ママはママで、ばあばはバァバってちゃんと理解して呼び分けてますよ😂
子どもの前でジイジバァバなら問題ないかと🤷
ひさ
子供の前とか、子供に話しかける時は「じいちゃんがねー」とか「ばあちゃんがねー」とか言ってます!
混乱はしないと思いますよ💦
510928
そこまでしなくても子どもは子どもでキチンと使い分けしますよ😊
うちの子は夫側はじいじばあば、私側はおじいちゃんおばあちゃんってなんとなく呼び分けてます。
私は夫の両親はパパママ、自分の親はお父さんお母さんって呼んでます。
私自身がそうでしたがもっと大きくなると「どうしてお母さんはおばあちゃんの事をお母さんって呼ぶの?」って疑問や意見をぶつけてきたりすると思います。その時に説明したりおばあちゃんって統一するかどうか話し合ったりすれば良いと思いますよ😆
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私はまず母の事はママとは呼びませんが、私の両親は名前で(私が呼んでる言い方)呼びます。旦那の両親は県外で年1回会うだけなのでじじちゃん、ばばちゃんて教えてます。
子供は旦那をトト、と~ちゃん(名前がと〇〇なので)、私をか~ちゃん(か〇〇なので)と呼びます。保育園ではパパ、ママで教えられてるので下の子はたまにパパ、ママ言いますが基本トト、か~ちゃんです。
いるか
うちは子どもに声かける時は
実母→ばあばちゃん
義母→ばば
ですが普通に話す時は
実母→母ちゃん
義母→お義母さん
と言っています😅
それで特に混乱はしていませんよー😊
ちなみに私が母方の祖母のことを「○○(住んでいる市)のばあちゃん」と刷り込まれてきましたが、正直長くてあまり呼びたくないです😂笑
emasara
私は自分の親に対してはお母さん、お父さん、姑と話すときは母、父、と呼びますが、
子供はおばあちゃんはママのお母さん、と理解しているので、問題ないですよ。
もしお子さんが何でおばあちゃんがママなの?って疑問を持った時に説明してあげれば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
混乱しないと思います✨
子どもって意外と誰が誰に話しかけてるって見てると思うので💓
( ˙꒳˙ )🌸
うちは混乱してないですよー!!
子供に話する時はばぁばがね、とか言いますが、子供はいても私と姑だけでお話してるときはお義母さんって呼びますし、向こうも私のことを○○ちゃんって呼びますし、だからって子供がばぁばもママもそのままで、全く混乱したことないです!
上は6歳、下は2歳になりますが、2歳の子ですら混乱してないです!
退会ユーザー
混乱しないと思います💦
うちも1歳8ヶ月の息子がいて、私は親をぱぱ、ままですが息子は、じじ、ばばと呼んでいますよ。
しーまま
子供の前で使い分けしてれば大丈夫ですよ😅
言ってることが分かるようになれば、「○○のばぁばは、ママのママなんだよ〜」と教えてあげればいいと思います😁
ただ、姑と実両親の話をする時はさすがに「父、母」ですけどね😅
コメント