
里帰り出産。泣かなくて手のかからない我が子。父親との関係は不良。母…
里帰り出産。
泣かなくて手のかからない我が子。
父親との関係は不良。母親を介して出ないと会話出来ない、したくない。
母親は全部否定から入る。それでも優しくて助けてくれる。
旦那は仕事で忙しい。それでも子供のことを思ってくれる。
車で高速使って片道5時間。
旦那は1ヶ月ぶりに我が子に会えたけどすぐに帰っていった。
来週家に帰るから練習のために少しだけ遠出した。
赤ちゃん興奮したけどなんとか寝てくれた。
滅多にぎゃん泣きしないからか父親にどっか悪いんちゃうかって言われた。
ただの心配だろうけどお前には言われたくない。
イライラしてしまう。
態度に出てしまって旦那に幻滅されただろうな。
旦那が帰って夜中赤ちゃんが起きてきた。
おっぱいあげてる最中に私の使ってる部屋にゴキブリ出てきた。
1匹倒してまたおっぱいあげてさぁ、寝ようとしたらもう1匹いた。
仕留め損ねて他の部屋に避難した。
赤ちゃん寝ない。
私はなんか知らんけどメンタルボロボロ。
泣いてはあやし、泣いてはあやしの繰り返し。
泣かれるぶんには可愛いしいいけどどうしていいかわからなくなるからしんどくなる。
不甲斐ないし親に寝れんって言われるのがダメージ。
10年も家を出て勝手も変わってる実家で過ごした期間はありがたかったけど気を使ってた部分もあってなんかしんどい。
手のかからないからこそそんなことでメンタルやられてる自分が嫌。なんかしんどい。
今までメンタル落ち着いてたはずなのにこんなに泣かれたからメンタルやられてるのかしら。
毎日泣かれてるよのお母様方尊敬する。私、1日でボロボロだ。
- とんとん(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
ママ、お疲れ様です😌
とても頑張ってらっしゃるんですね!伝わってきましたよ😊
里帰りとはいえ気は遣いますよね、寝れないなんて言われたらこっちだって寝れないよ!泣き止まそうと頑張ってるよ!って余計気張ってしまいますね😓
手がかからない子なのに出来ないなんて…って思わなくていいですよー!
うちも手かからないほうで親の都合にそって育ってくれてるのとてもありがたいです😊しかし辛い時は辛いですよ😢
1ヶ月2ヶ月の時はよく泣いてました。なんで泣き止まないの?寝かせてよーおっぱい痛いよーって何かしら辛くて…
ママも本調子じゃないですから疲れてるんですよ!
旦那さんと2人になったらまた違う暮らしになって変わると思いますし😊
無理は禁物です!特に睡眠は取って欲しいです!昼間預けて寝られそうな時、たくさん寝てください😋
お疲れ様です😊

退会ユーザー
私の子もあまり泣かずに手のかからない方だと思います。
だからこそふとした時に
メンタルやられますよね。
慣れないことや不眠などでイライラしやすかったり
でもそんな余裕のない自分が嫌だったりしますよね。
私も親に言われることがストレスだったり
うまくいかず、なんで泣いてるかもわからず辛くなることありました。
今もありますが、、😢
でもまだママになって1ヶ月そこらですから
出来ないこともあると思います。
メンタルがやられる日も、もちろんあると思います。
お互いまだまだ新米ですが、
赤ちゃんと一緒に成長していきましょう。
暑いので無理なさらず、水分補給して休める時に休んでくださいね。
いつもお疲れ様です☺️

あずあず
私も里帰り中ですが実父との関係は良くないというか私が父と関わりたくなくすべて会話は実母のみです!
父は自分は王様みたいに偉そうにいう人を見下す
急に怒鳴り物投げる事もあります。
コメント