
無知でお恥ずかしい限りですが、アドバイスをお願いします🙇💦5月に私の母…
無知でお恥ずかしい限りですが、アドバイスをお願いします🙇💦
5月に私の母が亡くなり、義実家は遠方だったため葬儀には参列せず香典だけ恐らく旦那が立て替える形で頂きました。
今度義実家に行く予定があるのでお礼を伝えるべきとは思うのですが、何と言ったらいいのでしょうか?
「葬儀の際は香典を頂きましてありがとうございました」だと変ですか?
ありがとうという言葉は使わない方がいいとネットで見たりもしたんですが、恐れ入りますだと堅いような気がして…でもお礼だから堅くてもいいんですかね?
あと伝えるタイミングなんですが、玄関先とかで顔を合わせたらすぐに言うべきですか?
それとも家に上がって一旦落ち着いてからの方がいいでしょうか?
- *Moomin*(9歳, 12歳)
コメント

タロウさんとハナコさん
「母のために香典ありがとうございました。だいぶ落ち着きました〜」とかで良いのでは無いでしょうか?
少し落ち着いてから話し始めたら良い気がします。

もも
先日は色々お気遣い頂きありがとうございました
みたいな感じでいいのではないでしょうか😌
ひと段落着いてからがいいと思います😌
-
*Moomin*
コメントありがとうございます!
なかなか良い言葉が思い浮かばなかったのでとても参考になりました🙇
話すのは苦手ですが、お礼はきちんと伝えて失礼のない様にしたいと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 7月27日
*Moomin*
コメントありがとうございます!
人付き合いが苦手で語彙力も無いのでとても助かりました!
いただいたアドバイスを参考に、失礼のない様に頑張ろうと思います<(_ _)>
タロウさんとハナコさん
私も人付き合い苦手です。
何言ったら良いか分かりませんよね。
旦那様のご家族なら堅苦しく無い程度で大丈夫だと思いますよ。