
2歳の息子がヘルパンギーナで熱が出たが、今朝は平熱に戻った。熱が下がれば通園させるか、1日自宅待機か悩んでいる。医師は元気で食欲があれば外出可と言ったが、今日は自宅待機か悩んでいる。
2歳の息子が昨日38.8の熱を出し、ヘルパンギーナの症状が見られると診断されました。
そして、今朝は一気に36.6の平熱に戻りました。
そこで、保育園など利用されている方にお聞きしたいのですが、
ヘルパンギーナの後熱が下がれば直ぐに通園させますか?
それとも1日はまだ何があるか分からないから自宅待機しますか?
またプールなどは熱が下がって何日後から行かせますか?
医師に聞いたところ、元気があって食欲があれば別にいつでも遊びに行ったりしても良いと言われましたが、とは言え本日は流石に自宅待機した方が良いのかと悩んでいます。
今のところ水疱は見当たりません。
朝から干し芋食べたいと言って食べているので、食欲もあり顔色もいいです。
- ひろぷ(7歳)
コメント

ママ
私は1日は自宅待機します💡元気でもまだ弱っているのは確かなので一応大事をとります☺

Яyoko
うちの保育園ではヘルパンギーナは登園許可証が必要です。
病院で登園許可が出ていれば食欲もあり元気なら預けちゃいます💦
呼び出しは覚悟で…ですが😅
-
ひろぷ
許可証がいるのですね!
それは知りませんでした。
それくらいの感染力の強いウイルスなんですね。
身近に保育園通ってる方がいないので、参考になりました。- 7月27日

たかま
うちの園では医師が登園可能と判断すれば大丈夫で、登園許可証は親が書いています。
なのでひろぷさんのお子さんの場合は登園しても大丈夫だと思いますが、園によってもルールが違うので確認した方が良いかもしれですね!
-
ひろぷ
エンによって違うのですね!
ありがとうございます。- 7月27日

マリ
ウチの息子が通ってる保育園ではペンパルギーナは親が記入した登園許可証が必要で、解熱後丸一日その状態が続いていて、普段の食事が取れるようなら登園させてokです😄私なら今朝平熱に下がったのなら今日1日は様子見でお休みさせて週明けから普通に登園させますかね。プールokかどうか迷ったら連絡帳に書いて先生の判断に任せます💦
-
ひろぷ
では、とりあえずは熱下がっても1日待機ですね。
参考になります、ありがとうございます😊- 7月27日
ひろぷ
ご返信ありがとうございます!
やはり、1日は待機ですね。
ありがとうございます😊