
乳児湿疹で悩んでいます。保湿剤や薬を試しても効果が薄く、不安です。乳児湿疹が治まるまでの経験を教えてください。
乳児湿疹について
7ヶ月になった今も出たり引っ込んだりを繰り返しています。
出た時はロコイドを使用していますが
最近効きが悪くなってきたような気がします。
私がこどもの肌を弱くしてしまったのかな、、、と悲しくなります。
保湿剤もなかなか合うものに出会えず
アロベビー パックスベビー ドゥーエベビー などなど、、、色々使ってきましたがこれだ!というものもなく、、、
小児科で飲み薬と塗り薬は処方してもらってます。
毎日固形石鹸(今はあとピコのサンプル)で全身洗っています。
なかなか乳児湿疹が治らなかった方
合う保湿剤に出会うまで長かった方
最終的にどこに行き着いたかおしえてください。
例).●●を使用して落ち着いた
いつまで続くのだろうと不安でいっぱいです。
- たーつー(5歳0ヶ月, 6歳)

はるる
保湿剤も小児科で処方して貰ってます!
その保湿剤で乳児湿疹治まり毎月貰いに行ってます( ˘ᵕ˘ )

はじめてのママリ
ボディソープはママアンドキッズのもの使ってます!
保湿剤はいろいろ試しましたがスキナベーブの保湿剤に落ち着きました。
ママアンドキッズのミルキーローションも良かったですがお高いので…

サクラ
私も最近まで湿疹出てて、ヒルドイドとか色々4種類くらい渡されて塗ってたのですが、無くなってきました。
病院には乾燥と言われてたんですが、冬でもないのに?と思ってて、石鹸変えたらだいぶ良くなりました!
それと、お風呂あがりにジョンソンの微香つけてすこし冷ましてから服着せてます。以前はジョンソンの無香料使ってたんですが、そんなに効く感じはしなくて、でも微香だから??気のせいだと思うんですけど、けっこうシットリしてウルウルの肌です。

おもち
私の息子はもともと肌が弱く、頻繁に皮膚科に通っています。
私がアトピー持ちなのもあり、遺伝した確率が高いと言われました😅
肌が弱いお子さんは特にお風呂では石鹸を使わず、お湯で流すだけでいいと言われましたよ😌手で撫でるように流してあげています!ガーゼなどを使うと肌に傷がついてしまう見たいです😌
保湿剤はプロペト(ワセリン)を使っています!塗るというより、しっかりと肌に擦り込むように塗ってあげるとしっとりします😀
初めは慣れずにベタベタだなーと思っていましたが、最近やっと効き目がでてきてしっとり肌に近づいてきまひた😆

退会ユーザー
2ヶ月から今現在も湿疹、乾燥肌持ちです。
今は暑くて汗疹もあるかもしれないですね…息子は今汗疹の方が酷いです。
いろんな病院に行っていろんなものを試しましたが
最終的に落ち着いたのは保湿剤はヒルドイド、薬はロコイドです。
1歳8ヶ月までは治ったり悪化したりを繰り返してました。
が、その後は少しずつマシになってきて顔の湿疹は無くなりました!
体はまだまだあります。
やはり治っても徐々に回数を減らしてロコイドはなるべく塗り続けるのが良いらしいです。
見た目がきれいになったからといって塗るのをやめるとすぐ出てくるようです。
が、綺麗になったらどこに塗ればいいか分からないので私はちゃんとできてませんでした😫💦
石鹸はアトピタで落ち着いてますが、最近は牛乳石鹸でも大丈夫そうな感じに気がつきました。
参考になったら良いのですが…
長い目見て付き合っていかないとかなぁと思ってますよ。

こと
参考にならないかもしれないですが、うちの子が酷かった時はとにかく保湿!保湿!保湿!でした。犬印のはじめてベビーローション、今も使ってます。お風呂ではベビーソープでとにかくしっかり洗いよく流し、上がったらすかさず保湿!保湿!保湿ー!朝起きたらガーゼで優しく拭いてあげて、また保湿!保湿!保湿ー!日中も何度か繰り返し。。。毎日頑張っていたら、2週間足らずですっかり良くなりました!スーパーの買い物に連れて行く事すら(人の目に触れるのを)躊躇するほどでしたが、今はトゥルントゥルンです(*´꒳`*)個人的意見ですが、保湿は質より量だと思っています♪

麦茶
ボディーソープはキューピーの黄色を
使ってますー!
塗り薬はプロペトだけとロコイドとプロペトが一緒になったやつを
病院で処方していただいてます😀
市販のクリームは我が子には合いませんでした😞塗り続けるのがいいみたいです!良くなったらやめる!出たら出た所だけ塗ってねと言われました。

Sakura🌸
うちの子も生まれた頃から肌が弱く
色々な薬や皮膚科を試しました。
でもステロイドはあまり長期間使いたくなく、ママアンドキッズの保湿剤はどの薬よりも保湿剤よりも良かったです✨
驚く程、肌の赤みが消え調子が良くなりました🎵
お高いですが、トラブルがあるところにはそれを使い、他は数百円のを使ってます!✴️
全員が全員合うとは言えませんが、まずは小さいサイズでも試してみてください💓

飲むヨーグルト
うちも新生児の頃から乳児湿疹がでていますがようやく真剣に治してくれる皮膚科医に出会いました!
ヒルロイドクリームで保湿したあとロコイドを塗っています。プロアクティブ療法でしっかり量を毎日塗ると治りますよ!(身体がうっすら白くなるくらい塗ります)よくなっても毎日ぬります。先生の指示に従ってロコイドを2日に一回と減らしていきました。軽いアトピーも治りました。
皮膚が綺麗な状態だと離乳食もアレルギーが出にくいみたいです✨

😆スマイル😆
アレルギー性皮膚炎でずっと治療中です。
ボディソープは1歳過ぎてからやっと使うようになりましたが、それまではシャンプーもボディソープも使わずシャワーのみで洗ってました😅
ですが先生曰く子どもなんて大人みたいに汚くなる事なんてないから石けんなしでも充分だと👍そして石けんを使うならしっかり泡だてないとこれまた大切な油分取っちゃうから💦と指導頂きました😊
今でも陰部は石けん使うけど、他の部位は石けん使わないですが、フケも毛じらみもいないですよ🤗
病院の処方された薬のみで後は特別な保湿などは使ってません。今はヒルドイドのみです😊

♡
生まれたときからおふろ上がってからベビーオイルとベビーローションを毎日欠かさず塗ってます!
生まれて数日経ってから乳児湿疹でましたが数日で綺麗に消えました!

ママリ
生まれた時からヒルドイド処方してもらってます。顔はクリーム、体はローションタイプを使ってます。冬は全身クリームタイプです。
私も主人もアトピーなので、息子もアトピーになってしまうと恐れ、保湿しまくりました!!息子は乳児湿疹も悪化せず3日程で治まり、今まで肌荒れひとつしてません。
肌が綺麗だから、食物アレルギーはないと思うと言われたのに、息子は卵アレルギーでした。先生に、食物アレルギーの子はたいていアトピーも、併発してるのに珍しい!お母さんの保湿のおかげだね。って言われました( ¨̮ )
とにかく保湿が肝心だと思います!
それと、6ヶ月過ぎても治らない乳児湿疹はアトピーって先生が仰ってましたけど、そうは言われてないのですか?

りんごママ
生後2ヶ月頃から湿疹に悩まされ、離乳食を始めて悪化して
塗り薬(ロコイドとプロペトを混ぜたもの)をしっかり塗り
飲み薬(ザイザルシロップ)飲み続けてました!
保湿剤は同じく市販のものではどうにもいいものに出会えず。
皮膚科でヒルドイド軟膏とプロペトを混ぜたものを保湿剤として処方してもらっています。
これが今のところベストです!
今のところ8か月を迎えて肌の状態が安定してきたので、処方された保湿剤だけでつるプル肌キープしています😊

ゆうぞう
うちも乳児湿疹が治らず、5ヶ月のときにアレルギー外来のある小児科へ行きました。
そしたら、卵アレルギーによるアトピーでした。
私が食べた卵で母乳から卵アレルギーが発症してたので、私が卵食べるのを辞めて、病院でもらった炎症を抑えるロコイド塗って、保湿剤はヒルドイド塗ったら、すぐにキレイに治りましたよ!
今ではモッチモチのスベスベお肌です😊
なので、母乳飲んでいるようでしたらアレルギーの可能性もあるので、アレルギー外来に行ってみるといいかもしれませんよ!

ちょり
茂木和哉さんが出している綿雪潤石鹸
か
ほのあかりがおすすめです!
あとは1日何回も保湿をしてると良くなります!

まーちゃん
娘もひどかったです!!ほんもに!
お陰で今はつるつるで会う人みんなからはだがピチピチ言われてます!
私は、プロペト処方されてて、ひどいときはロコイドでした!
お風呂は牛乳石鹸の赤色を使ってます( ^ω^ )

yuca
うちの子も皮膚科通いです…
塗り薬で効き目なかったら石鹸。石鹸で効き目なかったら洗剤…で、今様子見です!
石鹸や洗剤、成分が少なければ少ないほどいいみたいです☺️

●
石鹸で身体洗わない方がいいですよ😰
必要な皮脂まで落としてしまい、肌荒れガサガサの原因になります😱😱
汗や汚れの溜まる、頭、首、脇、お股、足先だけ、石鹸で洗って、あとはお湯で流すだけでオッケー、お風呂上がりは全身保湿剤塗ります!
(あと、酷い時は弱いステロイド塗ってました)
わたしはアトピーで、子供2人も乳児の初期頃はやっぱり乳児湿疹ひどくて、皮膚科通ってましたが、石鹸は上記のところだけで、毎日保湿していたら、今は上の子は肌はきれい、下の子はたまに赤みがでますけど、ほとんどきれいな状態です!
あと、できたら皮膚の事は皮膚科で診てもらった方がいい気もしますよ🙂

はぴあなさん
3ヶ月苦しみました。うちの子も湿疹がひどく保湿剤変えたり石けん変えたり病院で薬貰って塗って良くなっても薬を辞めるとまた湿疹の繰り返しでした。
今は湯船につけないシャワーのみの入浴でシャワーの温度を下げて入れるようにしたら数日で良くなりました。

ママリ
通ってる皮膚科の先生にはとにかく清潔と保湿だと言われてます。
夜だけじゃなく、朝もシャワーしてから保湿します。ひどいときは日中も何度か。
保湿剤は皮膚科でもらったヒルロイドのローションかママ&キッズのミルキーローションです。
日中はヨダレやスレで荒れるので、数時間おきに気になるところにワセリンも塗ってます。
それでやっとキレイになってきました。手間かかるけど、ほっといたらかわいそうなことになるので...

onigiri
息子も皮膚が弱くアレルギーも併発しています。
飲み薬はなんでしょうか?かゆみ止めでしょうか。
息子も5月までザイザル服用してましたが、今はやめています。
その代わり、ステロイドはしっかり塗る(大人の手のひら両手分の面積に対して、ステロイドのチューブを、人差し指の第一関節までの量)、ステロイドは部位によってかえる、ステロイドは一度塗ったら7日は塗り続け、見た目が良くなってもやめず、徐々に減らしていく。
赤みがなければプロペトをぬる、ヒルドイドがあうなら1日一回は全身にぬる。
この辺りのケアについて、詳しく説明してくれる先生がいらっしゃるといいのですが…
あと、大切なのは、かゆくてもかかないこと。正直難しいですが、洗い流す、冷やす。
痒がってはないのですかね。
今の季節は汗をかくので、こまめにシャワーするか、優しく濡れタオルで拭き取るかして、プロペト塗ってます。
乾燥の季節は洗いすぎないようにしていますが、今は頭皮も汗の匂いがすごいので、泡の石鹸で優しく洗い、優しく、すすぎ残しのないように流してます。
コメント