
生後2ヶ月半の男の子が急にミルクを飲まなくなりました。完母になり体重は増えているが、ミルクも飲んでほしい。同じ経験の方、対処法を知っている方いますか?
生後2ヶ月半の男の子を育てています。
2ヶ月の頭ごろまでは母乳よりの混合でミルクも
足して飲んでくれていました(1日2回ほど)。
が、ある日急に飲んでくれなくなりました😭
味が嫌なのかな?と思い違う種類にしても飲まず、
哺乳瓶を変えても飲んでくれず。
口にくわえますが吸いません。。
急にミルクが嫌になってしまったんでしょうか。
今は完母になりました。
体重はちゃんと増えてるようですが、
預けてでかけたりができなくなるので
ミルクも飲んで欲しいなあと思うのですが、
同じような経験された方いますか?
何か対処法ご存知でしたら教えてほしいです😭
- nyaooo(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ma
おっぱいでお腹が足りてるのではないですか?😊
空腹でもミルクダメですかね?

ママリ
息子の場合はミルクの温度がぬるいと不味そうな顔をして飲まないので、熱めかな?くらいの温度に湯煎し直すと飲んでくれることがよくあります😊
-
nyaooo
お返事ありがとうございます!
なるほど。飲んでくれてた時は
全然ぬるくても何でもOKでのんで
くれてましたが、もしかしたら
そういう好き嫌いがでたかもですね!
次試してみようと思います😊- 7月26日

あゆみ
息子も最近ミルクを飲まなくなりました😭
一時期は哺乳瓶を見るだけで泣くように😱💔
今でも特訓中なのですが、
●搾乳した母乳
●おっぱいを飲むみたいに少し横向きで飲ませる
とすると、哺乳瓶を受け入れてくれるようになってきました!😳✨
搾乳は少し面倒ですが、飲んでくれない理由がわかるかもです😌
よかったら試してみてください!
-
nyaooo
お返事ありがとうございます!
急に飲まなくなりましたよね😱
なるほど。横向きで飲ませるというのは
頭になかったです!
根気よく特訓させるしかないようですね。。
お互い頑張りましょう😭- 7月27日
nyaooo
お返事ありがとうございます!
それが空腹でもだめなんです😭
ma
おっぱいが良くて、哺乳瓶自体が嫌なのかもですね(;>_<;)搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませてみたら味なのか哺乳瓶なのかわかるかも🤔?あとは乳首の種類ですかねー😓
nyaooo
搾乳もまだ飲ませてないので、
それも試してみます。。
原因がわかれば何かしら対処法が
わかるかもですよね!
ma
ただ単に拒否って可能性もありますしね😳赤ちゃんは未知ですから😅😅うちも、哺乳瓶突っ込むと最初めちゃくちゃ嫌な顔します💦けど味がするとミルクだとわかるのか吸い出すので、もしかしたらおっぱいと哺乳瓶でコロコロ変わると混乱しちゃうんじゃないかなーって思ってます🤔