
コメント

もちこ
元の職場が嫌なんですか?それとも子供と離れたくない?
前者なら元の職場に籍をおいたまま転職活動します。保育園の申請は元の職場に復職するというていで。
後者なら、生活していけるなら辞めます
もちこ
元の職場が嫌なんですか?それとも子供と離れたくない?
前者なら元の職場に籍をおいたまま転職活動します。保育園の申請は元の職場に復職するというていで。
後者なら、生活していけるなら辞めます
「ココロ・悩み」に関する質問
ものすごく疲れやすくて、本当に困っています😭 助けてください😭 もうすぐ40歳。専業主婦。子供は6歳です。 子供が手がかかるタイプというのもあってか、子供を産んでからずっと疲れが酷かったです。 最近はプレ更年期な…
2人育児。自分のキャパがなさすぎてつらい😭上の子だけだったらもっと上の子に優しくできたかも。いろんなところにもっと連れてってあげられるのに。そんなことを考えるようになってしまいました。下の子を産んだことは後…
3歳子どもが返事をしないで無視(?)をすることに悩んでいます。 「これやったことある?」「楽しかった?」「◯◯するのはやめようね」等声をかけると、8割無視されます。 返事をせずに自分の話をし始めたり、沈黙だっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当に両方です😱ただ金融機関なので違う店舗に復帰になります。なのでまた全然雰囲気も違うと思います😔
子どもとまだまだ一緒にいたいです😭無理して断乳したくもありません。
かといって余裕で生活していけるほどでもありません。
前者の方法もいいですね!!復職先が違っても入所できるのですね✨
もちこ
申請時と復職先が違っていても、勤務条件(働く時間)が変わらなければ大丈夫 ですよ。新たに書類は提出しないといけませんが、入園が取り消されることはありません。
子供と離れたくないですよね。分かります。
はじめてのママリ🔰
そうですか!分かりやすく説明していただけて嬉しいです!😊✨
できるなら幼稚園までは一緒にいたいな〜という気持ちが強くて💦
もちこ
そうですよね。うちは保育園にいれちゃいましたし、下の子なんて0歳クラスで入れることになりそうで寂しいです
でも子供はお友達と楽しそうに遊んでいますし、保育園にいれなければ経験できなかったことをたくさんさせてもらってるので、入れてよかったなとも思います。デメリットばかりでもないので前向きに考えてくださいね♪