
コメント

もちこ
元の職場が嫌なんですか?それとも子供と離れたくない?
前者なら元の職場に籍をおいたまま転職活動します。保育園の申請は元の職場に復職するというていで。
後者なら、生活していけるなら辞めます
もちこ
元の職場が嫌なんですか?それとも子供と離れたくない?
前者なら元の職場に籍をおいたまま転職活動します。保育園の申請は元の職場に復職するというていで。
後者なら、生活していけるなら辞めます
「ココロ・悩み」に関する質問
加害恐怖、強迫性障害、心配性あります。 優しいお言葉よろしくお願いします。 質問は貼り付けてあります。 運転席に居た旦那にもぶつかってないか相談しましたが じいちゃん来た時点で助手席の扉閉めてたのみたし ゆっ…
発達検査の結果に一喜一憂してしまいます。 発達障害をお持ちのお子さんがいらっしゃるママさんはどのように発達検査の結果と向き合ってますか? 先日6歳娘の発達検査を受けました。 約1年前に受けたWISCより今回のK式で…
娘1年生にGPSを持たせて、放課後学校から出なかったら遊びに行っていいことにしています。学校は家のすぐそばです。 今日も遊びに行ったので、ふとGPSを見ると学校から徒歩5分くらいの変なところに、、 しばらく見ている…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当に両方です😱ただ金融機関なので違う店舗に復帰になります。なのでまた全然雰囲気も違うと思います😔
子どもとまだまだ一緒にいたいです😭無理して断乳したくもありません。
かといって余裕で生活していけるほどでもありません。
前者の方法もいいですね!!復職先が違っても入所できるのですね✨
もちこ
申請時と復職先が違っていても、勤務条件(働く時間)が変わらなければ大丈夫 ですよ。新たに書類は提出しないといけませんが、入園が取り消されることはありません。
子供と離れたくないですよね。分かります。
はじめてのママリ🔰
そうですか!分かりやすく説明していただけて嬉しいです!😊✨
できるなら幼稚園までは一緒にいたいな〜という気持ちが強くて💦
もちこ
そうですよね。うちは保育園にいれちゃいましたし、下の子なんて0歳クラスで入れることになりそうで寂しいです
でも子供はお友達と楽しそうに遊んでいますし、保育園にいれなければ経験できなかったことをたくさんさせてもらってるので、入れてよかったなとも思います。デメリットばかりでもないので前向きに考えてくださいね♪