
コメント

もちこ
元の職場が嫌なんですか?それとも子供と離れたくない?
前者なら元の職場に籍をおいたまま転職活動します。保育園の申請は元の職場に復職するというていで。
後者なら、生活していけるなら辞めます
もちこ
元の職場が嫌なんですか?それとも子供と離れたくない?
前者なら元の職場に籍をおいたまま転職活動します。保育園の申請は元の職場に復職するというていで。
後者なら、生活していけるなら辞めます
「ココロ・悩み」に関する質問
マイナス思考になっていて、どうか前向きになれる考え方をアドバイスください。 私自身が一人っ子で、ケンカとは無縁で生きてきたのもあり 7歳息子ともう少しで4歳になる娘のきょうだいケンカに耐性がありません… 息…
マスク取れない方〜〜???? 今の時期、どう対処していますか〜〜〜???? 美容院や、室内でもマスクとっていいですよー! と言われたり、知り合いと食事に行くと 絶対取らないとダメですよね 私、自分の顔にここ2…
3ヶ月、おっぱいを引っ張りながら 飲むので外れてしまう事があります💦 痛くは無いけど浅いしなんで引っ張りながら 飲むのやら。。上の手も落ちつかないようで 飲みながら何か掴みたいのか動かしてます😅 どうしたら改善…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当に両方です😱ただ金融機関なので違う店舗に復帰になります。なのでまた全然雰囲気も違うと思います😔
子どもとまだまだ一緒にいたいです😭無理して断乳したくもありません。
かといって余裕で生活していけるほどでもありません。
前者の方法もいいですね!!復職先が違っても入所できるのですね✨
もちこ
申請時と復職先が違っていても、勤務条件(働く時間)が変わらなければ大丈夫 ですよ。新たに書類は提出しないといけませんが、入園が取り消されることはありません。
子供と離れたくないですよね。分かります。
はじめてのママリ🔰
そうですか!分かりやすく説明していただけて嬉しいです!😊✨
できるなら幼稚園までは一緒にいたいな〜という気持ちが強くて💦
もちこ
そうですよね。うちは保育園にいれちゃいましたし、下の子なんて0歳クラスで入れることになりそうで寂しいです
でも子供はお友達と楽しそうに遊んでいますし、保育園にいれなければ経験できなかったことをたくさんさせてもらってるので、入れてよかったなとも思います。デメリットばかりでもないので前向きに考えてくださいね♪