 
      
      チビちゃんが夜泣きする回数に悩んでいます。周りの子どもは夜泣きがないと聞き、改善方法に悩んでいます。同じ悩みを持つ方いますか?
最近チビちゃん寝てから少なくても1回、多いと3、4回夜泣きがあります😓
個人差はあるかと思います。
もっと夜泣きの回数が多いお子さんもいらっしゃると思いますが、、
先日、保健センターでほかのママさんと話していたら皆さん夜泣きがないと言っていました。
「うちのチビちゃんだけ、夜泣きがあるのか。ない子はないと聞くけどここまで周りの人の子どもはないとは…」っと思ってしまい、
生活リズムが悪いのか改善していても、毎日同じように過ごすのもチビちゃんの気分もあったりして、難しいくて、中々どうしたらいいのか悩んでます。
同じような悩みを抱えてる方いますか?😓
- MM(6歳)
コメント
 
            のん
うちは一歳半まで、夜泣いて、起きてました。
 
            はじめてのママリ
夜泣きと言うほどギャンギャン泣いてた訳じゃないけど、1歳まで授乳で何回も泣いて起きてましたよ☺️
友人宅は2歳でも夜泣きするそうです。
夜泣きは結構多いと思いますよー!
- 
                                    MM 夜泣きする子は多いんですね(つ﹏<)・゚。 
 あたしの周りは本当いなくて、話せる人共感持てる方がいなくて心細いんです😓- 7月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ 夜泣きしない子とか、朝までぐっすり!なんて子の方が都市伝説だと思ってましたよ🤣 
 私、夜中とかも結構ママリ見てるんですがその時間帯は夜泣きに苦しんでるママさん沢山投稿されてますよ☺️
 身近なとこだと同じ悩みの方がいなかったりしますが、こうしてネットだと沢山いますから!
 みんな同じように沢山子育て悩んでるんで😊- 7月25日
 
- 
                                    MM あたしも、みんな夜泣きするのが当たり前だと感じていたので、ビックリでした😅 
 
 そうだったんですね!
 あたしも、辛い時見て、少しでも心にゆとりが持てるようにしてみます!!- 7月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちも今ピークです😭夜が長く感じて…けど今日のひとことの、7〜8ヶ月が夜泣きのピークと見て励まされてました💦やっとまとまって寝るようになってのここ最近頻繁に起きるようになったので凄く辛いです😭
- 
                                    MM 同じですか😭 
 あたしも、今がピークなんだと思っていますが、やっぱり辛いですよね😓- 7月26日
 
 
   
  
MM
そうだったんですか!?
夜泣きは悪いことなんですかね😥
のん
悪いこと???
悪くないですよ。
ママはきついので、寝てくれたら楽ですけどね。
MM
夜泣きしない子のママさんが「えぇ!夜泣きしちゃうの?!どうして?!(笑)」っと言われ、悪いことみないな感じで言われてしまい…
そうなんですよね😅