
生後7,8ヶ月のお子さんはお座りで遊びますか?ウチの子はズリバイが好きでお座りしません。他の方はどうですか?
生後7,8ヶ月のお子さんを持つ方。
お子さんは普段お座りで遊びますか??
うちはズリバイが好きで落ち着いてお座りしません。
みなさんどうなのかなと…🤔
- れもん
コメント

みか
ずりばい始めたころは動いてばかりでしたけど、慣れてきたら次はつかまり立ちもブームで立って遊ぶことばかりになり、11ヶ月ごろ座って遊ぶことが増えました!
できるようになるとそればかりになってますが、慣れてくるとまた違った遊びに流れていくと思いますよ!

ぽこちゃん
うちの子もそおでした。
おすわりよりずり這いつかまり立ちがいいみたいでおもちゃ用意しても無視、、、
でも、最近になってつかまり立ちからのおすわりとかをするようになり座って遊べるようになりました!
今はずり這いしたい時期なのかもしれないですね!
-
れもん
うちもおもちゃ無視です💦
ずりばいしたい時期なんでしょうか😭
お座りできるのに、あまりにもしないので心配になってしまいました。。。
座って遊べるようになったとのことで、参考になりました🙇- 7月25日
-
ぽこちゃん
私も心配でここで質問してました😅
うちの子はおしりふきのふたの開け閉めにハマってたのでおすわりをさせながら開け閉めさせたりしてました。
あとは、
ハイハインのせんべいを
おすわりさせて食べさせたり
少しずつおすわりの時間を
設けるようにしてました!- 7月25日
-
れもん
同じような方がいて心強いです😭
お座りの訓練?をしたのですね!
なるほど!私もお座りの時間意識して作るようにしてみます。- 7月25日
-
ぽこちゃん
グッドアンサーありがとうございます
そおです。1日数回お座りの
練習をしました!
うちの子はおすわりよりも
ハイハイつかまり立ちが先に
出来ていたので心配で、、、
1.2週間でおすわりマスター
したとおもいます!
7ヶ月のときでした!- 7月25日
-
れもん
うちも似た感じです😣
順番通りにはならないものなんですかね😅
お座りの時間設けてやってみます!
こちらこそ回答ありがとうございました!- 7月25日

退会ユーザー
両方ですね。
本や扇風機とか高さのあるものは座ってそれ以外はずり這いでテーブルの下とかに行ってます。
-
れもん
お座りして遊んでくれるの羨ましいです😭
うちはすぐどこかにいってしまいます💦- 7月25日

ちゃちゃ
うちは逆におすわりしますが、ズリバイは1~2歩しか進みません😓
おすわりだいぶ安定してきましたが、まだ不安定なときは前に倒れて泣いちゃいます💦
-
れもん
では動き回るのはこれからかもしれませんね😊
お座りして遊んでくれるの羨ましいです😂
うちは追いかけるのが大変で💦- 7月25日

ママリ
はじめまして🌷❤︎
6ヶ月になる前にお座りが出来始め7ヶ月になる頃にはしっかり1人で座るようになりました✨
おもちゃを渡したときから1人遊びはずっとしていてお座りしながらも寝返り打ったままでも遊んでいます🤖
2日前ほどにハイハイが少しできて昨日から後追いをされるようになりました😳💗
-
れもん
一人遊びできるんですね!
もうハイハイできるなんてすごい😊
後追いかわいいですね~~🤗💕- 7月25日

ママリ
ずっとお座りです⭐️
最近は掴まり立ちするのでテーブルやいすに立ってます🎶
-
れもん
お座り上手なんですね!
うちもお座りして遊ぶようになったらいいなぁと見守っています💦- 7月25日
れもん
なるほど👏
今はずりばいがマイブームなのかもしれませんね💦
すぐどこかに行ってしまうので目が離せなくて😂