
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんがお腹いっぱいになって、お母さんがニコニコしてるのが一番。
↑のどこが可哀想?どこからどう見ても幸せでしょ。

退会ユーザー
うちは生まれた頃から完ミですしたが、栄養もたっぷりでお腹もいっぱいになるので可哀想なんて思ったことないです😌
お出かけしても多少授乳時間が読めるので上の子がいたらその方が楽だとは思います😌✨
-
けいママ
確かに授乳時間読めるって上の子いたらすごく行動しやすいですよね‼️前向きに考えられるようになりました💗
- 7月25日

ネネネ。
私も下の子はすぐ完ミにしました!沢山寝てくれるので助かってます(笑)
-
けいママ
たくさん寝てくれますよね✨タイマーついてるのかな?っていうくらいぴったり3時間寝てくれます笑
- 7月25日
-
ネネネ。
3ヶ月の次男は昨日10時間爆睡です(笑)久しぶりに家事が進みました(笑)
- 7月25日
-
けいママ
たっぷり寝てくれるとママも休めますよね😆💗
- 7月25日

退会ユーザー
私も同じ罪悪感で悩みましたが、結局母乳あげるのストレスで2週間で完ミにしました😂
飲んだ量も分かるし、旦那も育児にたくさん参加できるし、私はメリットしか感じてないです☺️ママが笑顔でいられる方法でいいんですよ!
-
けいママ
母乳あげるのがストレスだったのは飲んだ量がわからなかったからかもしれないです(><)自分の母乳へのこだわり?意地?でイライラしてしまって赤ちゃんに申し訳なかったです😢
ストレスフリーでいこうと思います(><)- 7月25日

🥖あげぱんたべたい🥖
私は産後2週間で乳腺炎と別の病気になって強制的に辞めましたよ💦
けいママ
そうですよね(><)母乳のときすごいイライラしてしまって苦痛になっていました💧笑顔でいれるようミルクにします!