
コメント

まるこ
私もありました✨私も調べてると、よくあると書いてあったので、普通に仕事も行ったり変わりなく生活してましたが、私の場合は出血の痕が塊になって残ってしまう絨毛膜下血腫というものになってしまい、1ヶ月近く絶対安静でした💦(入院する方も多いです)
出血してても大丈夫な方もいますし、私のように流産するかもと言われる人もいます。
脅すわけではないですが、くれぐれも無理はせず、可能な範囲で安静にするに越したことはないと思います🙇♀️

さくら
私も胎嚢確認したあたりから茶オリが続いて、7週目あたりで鮮血が出てめっちゃ焦って病院に行きましたが、赤ちゃんは元気に心臓を動かしていました✨
どうしても心配だったら安心するために病院に行ってみるのもいいと思います😊
-
ママ
そーだったんですね…焦りますよね💦(土)(月)(火)と出血の為病院言っちゃいましたー😅
その時は元気でしたがやはり出血見ると気になっちゃって…
ありがとうございます✨- 7月24日
-
さくら
めっちゃ焦りますよね💦💦
でも意外と赤ちゃんの生命力は強いんだなと思いました!!
安心のための病院は全然ありですよ✨お互い無事に赤ちゃん育ちますように💓- 7月24日
-
ママ
私も出血の翌日はもうダメだと思いましたがチカチカ心拍もしてて強いなーって思いました✨病院にも気にせず行くことにします^^*
お互い頑張りましょ🍀
ありがとうございます🙂- 7月24日

hysteric BBA
上の子2人は6w頃に鮮血の出血が数日ありました、とりあえず処方された薬を飲んで安静にしていました、その後ちゃんと育ってくれました。
-
ママ
そーなんですね…私の産院はこの時期は何も出来ないとのことで薬も出てないです💦
安静にしてちゃんと育ってくれることを願うばかりです✨
ありがとうございます🙂- 7月24日

ママ
落ち着いてきて良かったですねー🎶
私はまだ薬とか出されてないんですよね💦今の時期は何も出来ないとのことで。
また不安になったら受診に行きます✨確かにお金かかるけど見てもらって安心する方がいいですもんね^^*
ありがとうございます🙂
ママ
そーなんですね…私は今のとこ子宮内には出血した形跡がないと言われており原因不明です💦
まるこさんは今出血は止まっているんですか⁉️
なんか出血見る度に気持ちは落ち込むし心配で仕方ないです(TT)
ありがとうございます✨
まるこ
今もまだ茶オリなどが出ることはありますが、やっと経過が順調と言ってもらえました😭処方されてた薬もやっと飲み終わりました💦一度トイレに駆け込むほど出血した時は、さすがに焦って救急に行きました😱
不安なときは病院に行って、赤ちゃんの様子を見るほうがいいと思います✨
都度お金がかかっても、やっぱり元気な赤ちゃんを見ることが一番の安心になりますもんね💕