
11ヶ月の子どもが活発で、外食時に大人しく座っていられない悩みです。おもちゃやお菓子で静かにさせることができるか相談しています。
もうすぐ11ヶ月になります。つたい歩きしていて、もうすぐ歩きそうな感じです。
とても活発で、好奇心が旺盛で、なんでも積極的なのは良いのですが、外食で大人が食事している時などベビーチェアーやベビーカーに大人しく座っていることができません💦
おもちゃ渡してもすぐ飽きちゃって、お菓子食べさせれば食べてる間はなんとか静かにしてます。
このくらいの子はそんな感じでしょうか?
静かにおもちゃで遊んでたりしてくれますか?
- otaka(6歳)
コメント

ぴよ
同じ感じですよ!!
ベビーカーなんて寄りかからずに座って乗ってまわりを見てます笑
ごはん食べても、自分も食べたがっちゃうので、同じタイミングでごはん与えてます😂

りぼん
うちもそうですよー!!
なので外食する時は子供のご飯の時間に合わせます!!
うちの子はベビーフードを食べてくれないので、
パンやバナナを持ち歩いたり、
最近はもううどんなどなら取り分けています!!
-
otaka
大人食べながら子供にも食べさせてるのですね!今までべつにしてたけど一緒のがいいのかな…
次は同じタイミングであげてみます!- 7月24日

さらゆう
うちの子も活発で10ヶ月頃からそんな感じでした。
今では気に食わないことがあるとぎゃーーーーっと凄い声で叫んで、大好きなスプーンやお皿、お茶の入ったコップを振り回すので床が毎朝毎晩大変な事になってます。笑
ダメなことはダメだと言いますがしばらくは仕方ないと思ってます(><)
-
otaka
同じ感じのお子さんいてちょっと安心しました💦気に食わないと叫ぶのわかります!!おもちゃも投げて、抱っこも拒否してバンザイして座り込んだりと、イヤイヤ期かなと思うようなことも多々…
- 7月24日

かおり
うちももぉずーっと活発でそんな感じです!!
ベビーチェア系はなんとか出ようとしますね😂💦
10ヶ月で自分で立って少し歩けるようになって、もぉ11ヶ月の時はうろちょろしたすぎて余計に大変!ホンマ毎日疲れてます。。
好奇心がほんとにやばいです!これってのがあったらもってるおもちゃポイ😭
思い通りにならないと泣き叫ぶ💦勘弁してーってこと多いし、周りの人にも結構な確率で大変やねって言われます😢
後期検診でもこれはおかーさん大変やねーって言われて虚しくなりました笑
部屋で近くにいる時は大人しく1人遊びしてるときありますが、目移りしまくってウロウロウロウロしてます。。
-
otaka
ベビーチェアー、チャイルドシート、ベビーカー、、とにかく縛られてるのが嫌なのかなと…思い通りにならないと叫んだりするのでまだ0歳なのにおかしいのかなと思ってました。同じ感じの子がいて安心しました💦
- 7月24日
otaka
同じくです。ベビーカーは肩のヒモ嫌がるのでしてません…
食いしん坊で食べてると欲しがります!同じ感じとのことで安心しました!