
コメント

ma*
まったくわからないなら、本屋さんや図書館で離乳食が詳しく書いてある本を見てみたほうがいいと思います。
必要なものや、作り方、増やし方、基本的なことが全部書いてあるので、ご自身が見やすい本を探してみてはどうでしょうか?

退会ユーザー
あくまで私の進め方なので、これが正解、というものでもないので参考程度に見て頂ければ🙇♀️
1.ずっと10倍粥にしてます
2.私はお粥と野菜にしてます
3.1週間は10倍粥のみ、野菜は1週間経ってからあげ始めました。かぼちゃ⇒人参⇒さつまいもを1日目は小さじ1、2日目以降は小さじ2をあげてます。
1週間の中で頭3日と後4日で野菜を分けてます。(途中、興味をひくのにお休みしてるのでまだ野菜は3種類しかあげてません)
4.私は母乳を飲みたいだけあげてます
5.2ヶ月目から2回食予定ですが様子を見ようと思ってます。
6.こちらはまだ進めてないので記入しないでおきますね。
こんな感じです!私も訳が分からず手探り状態です😱
一応本を見たり区の講習で教えてもらった資料を見たりしていますが、物によって本当に違います💦うちの区では白身魚とか豆腐は1ヶ月過ぎてからと言われてますが、ママリだと1ヶ月以内から始めてる方も多くいらっしゃいますし!
講習会、本、助産師さんの教えを参考に中間くらいを探ってやっております笑
-
ぽん
詳しく本当にありがとうございます!参考にさせてもらいます!!
- 7月24日
-
退会ユーザー
私もめちゃくちゃ調べましたが今でも謎なのでお気持ちわかります😫ちなみに娘はお粥好きですが、野菜が苦手なのかあまり食べず…食べるお野菜模索中です🙇♀️
- 7月24日

h.s
1週間は10倍がゆを小さじ1から徐々に増やしていって
おかゆになれたら人参などの野菜1さじずつ増やす感じです🥄
はじめての食材は小さじ1からです!
アレルギーの可能性もあるので!
最初はミルク以外に慣れることから始まるのでまだまだミルクからの栄養がメインなので離乳食あげたあとはミルクあげてください( ˆoˆ )
2回食にするのはある程度の量を食べれるようになったり
2ヶ月ほど経てば大丈夫かと思います!
-
ぽん
ありがとうございます!!!
- 7月24日
-
h.s
息子は全然食べてくれなかったので本やネット通りにはいきませんでしたー😥
- 7月24日

大きな村の谷の中
長文失礼します!
1 1ヵ月はずっと10倍でした!
むしろ1ヶ月ちょっと10倍であげてました
2 1ヶ月間はお粥と野菜だけでした
本を買わずともGoogleとかクックパッドとかでも調べると出てくるので調べてみてください
3 個人差が大きいですが体が大きかったりよく食べる子なら量を毎日少しずつ増やしてあげてもいいかなと思います
野菜も然り
お粥とともにニンジンやカボチャを最初からあげてました
4 あげます!
5 それも個人差があります
赤ちゃんがご飯に慣れたらって感じですかね
よく食べる子なら食べますがあまり食べない子なら2回食にしても結局はあまり食べてくれないみたいな感じになると思います
6 それも赤ちゃん次第というか慣れというか
ちゃんと飲み込めているかとか噛めているかとかで変わってくると思います
-
ぽん
長文ありがとうございました!!!すごく、ためになります!
- 7月24日

🐤
こういうのがいくらでもありますよ😅
みんなわからないけど自力で調べたり本買ったりです…
そしてなにが良いのかもわからないから色んなのを見て
自分の子はこれならできるかな??と自分で考えてやってくんです( ˊᵕˋ ;)💦
-
ぽん
自分で散々しらべてます、
それでも意見がほしいので投稿してます
そーゆうコメントいらないです。- 7月24日
ぽん
そーですね。すいませんでした
ma*
気分を悪くされたならすみません。
ただ、離乳食の進み方は本当に個人差があって、個人の経験を聞くより、まずは基本を知ったほうがいいのかな?と思ったので、上記のようなコメントをさせてもらいました。