
コメント

チャグチャグ
ほとんど貰い物ですが(^^;;
左端のは、もう使わなくなったミトンに綿と鈴を入れて作ったものです。掴みやすいし音も出るので、娘はよく振り回して遊んでます(笑)

みみちゃん
こんな感じのマットを敷いて、その中で遊ばせています(*^O^*)
寝返りを覚えてからコロコロ移動してあるくので枠も付けました!
-
みみちゃん
オモチャはオーボールなど掴みやすいものや、鈴が入っていたりして音の鳴るものを好んで使っています!- 3月28日
-
ぷに1129
月齢も同じですごく参考になります!カラフルのジョイントマット可愛いです(^O^)/
ウチはまだ特定のキッズスペースがなく、どんな感じにしようかなと悩んでいるところです…- 3月28日
-
みみちゃん
参考になれば嬉しいです♪ヽ(´▽`)/
寝返りを覚えるまでは、お昼寝布団や座布団に寝かせていましたが、寝返りしだしたらそのスペースじゃ足りませんもんね💦💦
ちなみに、料理中などはバウンサーごとキッチンに連れてきて見ながら料理してます✨
でもバウンサーも飽きてくると暴れて抜け出そうとして危ないので目が離せません😅- 3月28日
-
ぷに1129
ウチはソファの上に授乳クッション置いて寝かせてたんですが、布団の上で寝返り成功してからは、どこの場所でも身体をねじるようになりソファの上には置けなくなってしまいました😥
バウンサーいいですね!✨
私も欲しいなあとは思うんですが、息子に合うかどうかと考えたら…買うまでには至ってません。- 3月28日
-
みみちゃん
うちはこれ使ってるんですが、引っ張ると音の鳴るオモチャに興味津々で一生懸手てを伸ばして遊んでます!
お尻のぶぶんがブルブルする機能もついていて、振動が心地よくて眠ってくれることもあります(*^O^*)
子供が大きくなったら椅子に変身させることもできるので長く使えるのでこれにしました!
バースデイで7千円で買いましたがネットだと5800円とかで買えるみたいです☆- 3月28日
-
ぷに1129
これ凄く良いですね〜✨
ウチの子昼間とかは抱っこじゃないと寝てくれないので、ずっと抱っこ紐に入れてるんです…😥
これで寝てくれたら、本当に有難いです!- 3月29日

チャグチャグ
早い子だと、5カ月くらいでずり這いしたり、つかまり立ちする子もいるみたいですよね!
うちの子は寝返り返りだけはしっかりマスターして、うつ伏せにしてもいつの間にか仰向けに寝っ転がって、毎日怠惰な生活してます(笑)
検診で特に引っかかっていないので、良しとしてます(^^;;
まだそんなに動きが激しくないなら、布団でも大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
ぷに1129
そうなんですか!
ウチの子は1日だけ寝返り出来た日があったんですが、それから上手くいかず、ギャーギャーもがいてます😏笑
うつ伏せにしてあげると足をバタバタして、いつの間にか方向が変わってるからずり這い危ないかもです…笑- 3月28日
ぷに1129
ご自宅ではこのピンクのマットの上で遊ばせてる感じでしょうか?😌
チャグチャグ
はい、そうです^_^
アパートが狭いのであまりスペースが取れず、お昼寝布団のうえで遊ばせてます。
うちの子は、8ヶ月なのに寝返りもずり這いもしないので、ありがたいことに?行動範囲が狭く、まだお昼寝布団で足りてます(^^;;
ぷに1129
ウチもマンションなのですがリビングがらないので、どんな風にスペースを作ってあげようか迷っていて…
もう少しは布団で大丈夫な気がしてきました!笑