
子どもがエプロンなしで食事をこぼさず食べられる年齢や、外で安全に手を繋がずに歩ける年齢は何歳ごろでしょうか?
子どもの成長で以下のことが出来るようになったのは、だいたい何歳何ヶ月位ですか?
〇エプロンをつけなくても一人で食事をあまりこぼさずに食べられる
〇外で手を繋いで歩かなくても、安全に一緒に歩ける(飛び出したりしない)
- ママリ

ママス
1つ目は3歳頃ですかね🤔
未だに物によってはこぼしますが、エプロン無しでもティッシュでササっと拾える程度です。
2つ目は2歳半くらいですかね。
それまでは繋いで大丈夫な時と振りほどいて走り出す時があったので🤔

退会ユーザー
エプロンは2歳半位には保育園でも必要ありませんって言われて付けなくなりました。
家では3歳位までは付けてましたが。
手を繋がなくても…は3歳位になると、信号が赤の時は止まる、とか交差点では止まる
、とか冷静な時は分かってるんですけど、興奮すると走り回って飛び出したりするので、なんとも微妙です。
今でもハラハラします💦
コメント