![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの様子が見れず、エコー写真もらいました。腹部エコーはいつから?性別はいつ分かる?他の方の経験知りたいです。3Dや4Dのエコーは可能か?
今日は検診でした!
赤ちゃんの大きさから計算すると今日で13週5日
最終生理予定日から計算すると今日で13週2日
今日は診察した部屋が違った為
エコー中は赤ちゃんの様子が見る事できず
エコー写真もらい 赤ちゃんは元気ですよと
教えてもらって診察おわりでした。
私は今だに腹部からのエコーではありません。
いつから腹部のエコーに変わるのか…?
今 陶生病院内の産婦人科に通っているのですが
陶生病院内の産婦人科で出産した方や
今通っている方がいらっしゃいましたら
教えてほしいことがあります。
ママリで他の妊婦さんとかがエコー写真を
載せているのを見て知ったのですが…
3Dなど4Dでエコー写真撮れたりできるんですね♪
陶生病院も3Dでエコー撮ってくれたりするのかな?
あと赤ちゃんの性別は いつぐらいで分かったりできますか??
- kana
コメント
![2児母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児母
病院によると思います。1人目は15週頃からでしたが2人目は初診(6週)から腹部でした。
3Dや4Dエコーについては病院のHPに書いてあるとこもありますよ!院内設備のページとか。
性別は私の場合は2人とも男児なので13週で確定しました。
![けーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーこ
私は12週から腹部エコーでした。経膣エコーでも画面見せてもらえましたよ。2D、4Dとかは病院にある機械によって変わってくると思いますが、私は経服エコーになった12週から4Dエコーの写真を貰いました。
性別は何とも言えないです。赤ちゃんの向きや体勢で確認できないこともあるので、その先生によってだと思います。私はまだ確定はもらっていません。
-
kana
返事遅くなりごめんなさい。
お返事ありがとうございます。
けーこさんは12週から腹部エコーだったのですね!
私は今まだ経膣エコーなんですが いつもなら画面見せてもらえてたのですが、この間の検診は何故か画面見せてもらう事はできませんでした。
機械によっても違うかと思いますが、他のママさん達が載せているエコー写真での赤ちゃんは綺麗に写っているのに、私の赤ちゃんは写りがボケて見えるので腹部エコーに変われば綺麗に写っているエコー写真を貰えるのかな?って思いまして…。
4Dエコーいいですね♪
陶生病院も4Dエコー可能だったらいいんですけど。
詳しく教えて下さりありがとうございます!!
性別は元気に産まれてきてくれれば どちらでも構わないのですが 男の子なのか、女の子なのか、とても楽しみにしていまして♪- 7月25日
kana
お返事ありがとうございます。
やはり病院によりますよね…。
ふかひれさんに教えていただき病院のHPを見たのですが総合病院内の産婦人科の為 詳しく書いてなく…結局よく分からず…。
次の検診の時に聞いてみようと思います!
もし3Dなり4Dエコーがないなら仕方ないですがリアルな赤ちゃんの姿をエコーで見れたらいいなぁ♪見てみたいなぁ♪って思いまして!!
経膣エコーと腹部エコーでは赤ちゃんの写り方も違いますよね?
楽しみです♪
性別は13週で分かったんですね!!!
次の検診の時に分かったらいいなぁ~。
教えて下さりありがとうございます(^^)