
子供がずり這いを始めた際、片方の足だけを使って進むことは一般的です。心配は不要です。
いつも質問させて頂きありがとうございます!
6ヶ月なる前くらいから、
ずり這いをしようとし始めました。
今は少し前に進めるようになりました。
しかし、ずり這いの仕方がん?という感じで
片方の足しか使わないんです。
説明がしにくいんですが
うつ伏せでお尻をとんがらせ
右足で床を蹴って進もうとするんです。
(伝わらなかったらすいません)
左足では床を蹴ろうとせず右足ばっかり。
ずり這いのし始めはこんななんですかね?
それともうちの子がおかしいんですかね?
皆さんのお子さんはずり這いのし始めは
どんな感じでしたか?
- 元気なママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も今まさに
片足で床を蹴って
片手で這ってます😂
変わってるなあと思いますが
特に気にしていません⭐︎

はじめてのママリ
うちの子もずり這いのし始めは片足のみを使って進んでましたが、しばらくするとちゃんと両足使えるようになってましたよ!
そのうち反対の足の使い方も覚えてくれると思います♡
元気なママ
そういうずり這いよ仕方もあるんですね😳安心しました😁
気にせず成長を見守りたいと思います😊
ありがとうございます⭐