
夜中に体温が上がったり下がったりして不安になりました。みなさんはどう思いますか?
10時に寝て、夜中の2:30に一度起きました!
その際測ったら37.02で、
布団の上でゴロゴロ何度も寝返りをし…
毛布を取って、お腹だけかけて寝ました!
(トイレや起き上がってはいません)
そのあと、4:30に起きました。
基礎体温を測ると36.80とかでした。
朝起きて寒いとかはなかったのですが…
夜中起きてから2時間しか経ってないからか?
毛布かけてなかったからか??
0.2もちがかったので、、どっちが正しいかわからなくなりました。
みなさんどう思いますか?
p.s
いつもは、11時ごろ寝て6時ごろ起きて測ります。
たまに今回みたいに早く寝て、夜中3時ごろ起きたりするので、その時トイレに行きたくて、その前に測ってしまうことはあります。。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

とたた
先生に、毎日同じ時間というよりは連続して4時間は寝たあと測るようにと言われました!
はじめてのママリ🔰
では今回の場合は夜中に起きて測った方にしようかなー、、