
赤ちゃんを完ミで育てている2ヶ月の赤ちゃんの母親です。授乳時に右のおっぱいが痛み、涙が出て吸うのが怖いです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てています。昨日右のおっぱいを授乳後乳房がズキズキチクチク涙が出るほど痛くなりました😭
その次右のおっぱいを吸わせた時には吸い始めもこれまでにないくらい痛み涙が出ました😭
もう吸わせるのが怖いです。
同じような経験された方いらしたら教えて欲しいです😢
もうミルクにしようかと思うほど今おっぱいをあげるのが怖いです。でもいざ断乳しようと思うとほんとにそれでいいのかなと言う思いにもなります😭
- すー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ころん
こんばんわ!その気持ちすごくわかります。
私も1人目はトラブルなくいきましたが、今回は亀裂や白斑で授乳か恐怖になりました。たぶんその痛みは白斑ではないでしょうか?白斑は授乳間隔あくと出来るので、抜けても繰り返しました😢そのたびズキズキ痛くて眠れませんでした。そのため、こども起こしながらひんかいに授乳していたら、上の子が寂しくて泣いてしまいました。
それからは完ミにかえました。私も泣きながら悩みましたが、今は上の子とミルクあげたり、痛みがないぶんゆとりをもって上の子とかかわれてます。初乳をあげれば免疫は変わりませんので安心してください(^^)
すー
コメントありがとうございます😢
私もゆとりをもって上の子とかかわるためにも完ミに変えたいと思います。
寂しい気持ちありますがその分離乳食などで頑張りたいと思います!!
優しいコメントありがとうございました😊
ころん
おっぱい出ている状態でおっぱい止めるときは定期的に絞らないと乳腺炎になることもあるので気を付けてくださいね😭私は桶谷に通って断乳しました😢上の子に優しく出来ると上の子も下の子に優しくしてくれるのでいいですよ🎵
すー
乳腺炎気をつけます😢
理想です🥰
もうすでに痛い思いがないだけで気持ち的に余裕ができそうです☺️
相談してよかったですありがとうございます🥺ころんさん
ころん
いいえ(^^)
お互い育児楽しみましょう♥️
すー
はい!楽しむ事が1番ですね❤️