
七五三のお参り、9月は早い?11月は混みそう?アリスで前撮り考え中、お参り当日は洋装で行く予定。11月の混雑を避けるために下旬に行くのがいいか悩んでいます。
七五三についてです
お参りを9月に行くのは早すぎますか??(´;ω;`)
やはり11月に行く方が多いかと思いますが、旦那の出張などで10月に行くことが難しいので悩んでいます。
11月のシーズン真っ只中に行くべきか、早めでも良いのか、11月の混みあう日時を過ぎた下旬ごろにすべきか😭
ちなみに写真はアリスで前撮りを考えていて、撮影は着物👘お参り当日は洋装で行こうと思っています ☻
- ピーチ🍑(6歳, 8歳)
コメント

mama
当日付近になると混み合うから前倒しで行ったり七五三過ぎてから行く人も多いみたいですよ〜🙌🏻

おさる
昨年、9月末に行きました。
出産前で、11月だとどうなるかわからなかったので💧安産祈願と一緒にお願いしました🙌
わたしは地元の個人受付してくれる神社に予約してお参りしましたが、とくに問題もなかったです。
子どもは着物レンタルしていったんですが、お店の方は、最近は七五三のお参り時期も幅広いですよーと仰ってましたよ。
-
ピーチ🍑
家庭の事情もありますし、やはり前倒しになったり七五三過ぎてからだったりになりますよね😭あまり気にしないようにします!
- 7月25日

さらい
うちは毎回九月です。
-
ピーチ🍑
そうなんですね☺️
みなさんご家庭の事情もありますし、前倒しになったり七五三過ぎてからだったり様々ですよね!- 7月25日
ピーチ🍑
やはりそうですよね(´;ω;`)当日かなり待ち時間あったりだと大人しくしてくれなそうですし😂
mama
長女の七五三に当日行ったら
午前中でも結構な人いて
神社で記念撮影するにも並んでたんで
子供は退屈かもしれません😂