
コメント

退会ユーザー
わたしは2回ともいきなりでした😅
ひたすらあやすのみでした😅💦
参考にならずすみません😰

na♥
1歳2ヶ月のとき、子供が「痛い」の意味を理解してたので、その痛い効果を利用しようと、絆創膏を貼ってました。見せて「痛いからごめんね」と言うと諦めがついたのか、三日目には探すこともなくすんなり寝てくれました!
絆創膏効果凄かったです(笑)
-
もも
一歳2ヶ月で痛いが分かるなんてすごいです!
理解してやめてくれるのいいですよね☺️❣️- 7月22日

mrns
成功のコツは、お母さんが折れて授乳しないことです
子どもになにかして成功させよう
じゃなくて
ギャン泣きされて一睡もできなくても、折れない 絶対授乳しないを毎日続けるのみです
-
もも
そこですよね、一番は!
覚悟を決めるしかないですね、、- 7月22日

m
夜中断乳を決意してからは
1ヶ月くらい
抱っこ紐して外を散歩して
抱っこ紐で寝かせる日々を
続けました*ˊᵕˋ*
-
もも
ある程度慣らしてから、ということですね?
その方が子供は納得してやめられるのかなあ、とも考えます。
なやみます😭- 7月23日
-
m
おっぱいが無くても寝れる週間をつけるために
抱っこ紐して寝かせました!
抱っこ紐は、めんどくさいですが、
ずーっと泣かれるより
全然楽でした!
10ヶ月の時に断乳しましたが、
スムーズでしたよ!!- 7月23日
-
もも
泣かれるとこっちも滅入りますよね😅
参考にします!
ありがとうございます😊- 7月24日
もも
泣きますよね〜😭😭😭
仕方ないですかね😢
退会ユーザー
上の子は泣かなかったですよ‼︎
メソメソはしてましたが泣いてはなかったです!
2人も2日目から朝まで寝てました😊
退会ユーザー
娘は激怒でした😂
もも
メソメソかわいいと思っちゃいました😂💓
初日激怒で2日目はぐっすりだったんですね!
そういうお話聞くと頑張ろうかなと思えます🙏❣️
退会ユーザー
2人共1歳2ヶ月の時でした😊
たまたまですが💦
とにかく我が子は添い乳がなかったら、どんな寝方したいのか…をとにかく探しました。
抱っこして寝かしつけるのはこの先のこと考えて却下して←
上の子にはひたすら寝たふり。
下の子はわたしにもたれかかって寝る。でした❣️
もも
わたしも抱っこして寝かしつけは却下です😂
激怒した娘さんは、怒って怒って怒り疲れて寝た感じですか?
子守唄歌ったりはされました?
退会ユーザー
歌とかも習慣になったら嫌なので←
歌いませんでした😂
娘の時はわたしが強い薬飲むためにいきなりの断乳だったので、ごめんね。ごめんね。ばかり言ってました😭
抱っこしろ!おろせ!触るなー😭😭😭‼︎って感じでした🥶
1日目は泣き疲れて寝てましたね…
初めて激怒の妹見て兄は唖然でした😅
もも
わー、そうだったんですね😭
たったいま、気に入らないことがあり大泣きしていたら意識を失ってしまい、またすぐ泣いたものの、泣かせる断乳が一気に怖くなってしまいました、、😭😭😭
退会ユーザー
かなり覚悟はいりますよ。
あ!上の子の時は育児全くしたことない旦那に子供お願いしましたよ!
わたしは別室で寝ました😊
泣きすぎて肺炎になった子も聞いたことあります💦💦
もも
旦那さんの協力あるといいですよね!
ひとりでやるのが怖くなったので、周りの助けを借りて挑戦しようと思います🙇♀️