※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nnup
妊娠・出産

双子妊娠中で、寝る時に右左交互に寝たほうがいいか不安。双子の場合、右向きか左向きか均等にすべきか。アドバイスお願いします。

双子妊娠中です。
寝る時横を向かないと腰が痛いので横を向くのですが、右左と交互に寝たほうがやはりいいのでしょうか?
右を向くと右の子が苦しいのかな、、左を向くと左の子が苦しいのかな、、と不安になり、、。

シムス体で寝るにしても右向きか左向きか、、双子の場合は均等にすべきなんでしょうか。
それともあまり関係ないのでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス下さいm(._.)m

コメント

六花❄️

基本的には左を下にして寝るのが良いです😊
身体の右側には頭に戻る血管(静脈)の1番大きな血管があります🙂大きなお腹で右を下にすると、その血管が重さで潰れて血流が滞り、浮腫みも出るし、目眩や吐き気などが出る事があります😓

  • nnup

    nnup

    コメントありがとうございます!!
    双子の場合も気にせず常に左を下にした方がいいんでしょうか、、?

    • 7月22日
  • 六花❄️

    六花❄️

    お腹の中の子は大丈夫だと思いますよ😊
    それを言ったら、起きて行動している時は足側が下になりっぱなしだから、どちらか1人が下になってるかも…と言うことになりますし😅
    羊水に守られていて中で少なからず動けるので、お子さんは胎動を見つつで良いと思います😄
    お母さんの血流が悪くなって、臍の緒から供給しずらくなる方が赤ちゃんは苦しいです💦

    • 7月22日
  • nnup

    nnup

    ご丁寧にアドバイザーありがとうございます!!!助かりました😸

    • 7月23日
トーマス🚂💕

助産師さんに聞きましたが1番はお母さんが寝やすい向きと言われました!人間必ず寝返りするからあまり気にしすぎずと言われましたよ^_^
私は左向きが嫌でずっと右向きでしたが子供には問題ないし、双子ちゃんだからとか関係ないかと思います!
羊水と羊膜で赤ちゃん包まれてますし!

  • nnup

    nnup

    コメントありがとうございます!気持ちが楽になりましたー😸

    • 7月23日
にも

私も妊娠していたときに同じ事を思っていたので先生に聞いたことがありました😊

羊水で包まれてるのでくるしくないみたいです😊

  • nnup

    nnup

    コメントありがとうございます😊

    • 7月23日
itoitok90

横向いて寝てましたよ〜
仰向けは苦しくて寝られなかったです!
赤ちゃんは羊水に守られているので、大丈夫です🙆‍♀️
どっち向きがいいとかは、なんか血管の関係であったような気がしますが、寝やすい方でいいと思います!
特に、どっち向きに、とは決めてなかったです👍
私なんて、少しお腹が出てるのに、起きたらうつ伏せのときもありましたけど、なんともなかったです笑

お腹が大きくなると向きを変えるのも大変なんですけど、赤ちゃんの場所とか姿勢によって、今日は右向きだとなんか皮膚引っ張られて痛いなぁ、とか、これ足かな?今日は左向きだとなんか刺さって痛いなぁ、とかあって、その都度自分の落ち着く向きで寝てました〜

  • nnup

    nnup

    うつ伏せでも大丈夫だったんですねー!羊水ってすごい、、
    アドバイスありがとうございます😊

    • 7月23日