※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
子育て・グッズ

早産で入院中でお宮参りができず、写真を残したいが外出が難しい状況です。お宮参りやお食い初めの対応についてアドバイスをお願いします。

早産児の方お宮参りやお食い初めはどうされましたか?スタジオアリスなど利用して写真を残してあげたいのですが産まれてから2ヶ月入院していたのでお宮参りなど行けてなくて。
退院したばかりなので外にも出ていけなくて…

コメント

810

生後半年すぎてからお兄ちゃんの七五三と一緒にしました😊
うちは産後1ヶ月入院でしたが退院の時まだ2キロだったのでスタジオとかに連れて行くのか怖くてしばらくやりませんでした😅

  • H

    H

    焦らず子供に合わせて‼️で、大丈夫なんですね(^ー^)ありがとうございます❗

    • 7月22日
  • 810

    810

    早産児じゃなくても暑い夏場や真冬を避けてお宮参りされる方もいるのでお子さんの負担にならないタイミングでいいと思います😊

    • 7月22日
ちぇりーぶろっさむず🌸

早産児ではなかったのですが、お宮参りは生後3ヶ月くらいでしました!(旦那の実家でしたのですが住んでる所から車で4時間かかる場所だった為、遅めのお宮参りになりました😅)
その時に写真も撮りました🤗

写真屋さん曰く、生後早いと泣いてばかりの写真しか撮れないし、母乳の感覚も短いからから忙しいと😅3ヶ月ごろから来てくれた方がやりやすい^ ^
とおっしゃてました😆

  • H

    H

    凄く遠い所だったんですね(;^∀^)
    3ヶ月頃ですか(^ー^)
    気にせず、ゆっくりでいいんですね💦

    • 7月22日
スポンジ

早いうちに写真残しておきたいなら希望の場所に出張してくれるところもありますよ☺️
アリスみたいに可愛い服着てみたいなのは無理かもしれませんがおうちで自然な写真が残せます😊

  • H

    H

    出張とかあるんですね。💦
    泣いてばかりの写真は微妙ですかね。。(><)一応、可愛い服を着せてあげたいので…時間が経ってからにします。ありがとうございます❗

    • 7月22日
みゆき

3ヶ月半ほど入院していたので、お食い初めの時期は入院していました
病院側の好意で病院でお祝いしても良いですよ〜と言われたのですが、こちらが落ちつかなくて、退院してから家でお食い初めはしました

お宮参りもしなかったですが、退院して落ち着いてから、よく初詣に行く神社で祈祷をしてもらいました

気持が大事だよな〜と思っているのであんまり時期は気にしなかったです☺️

  • H

    H

    焦らなくていいんですね(^ー^)外に出れるようになって、今からの時期は暑いので涼しくなってから神社に行くことにします。

    • 7月22日
もも

約3ヶ月入院しました
お宮参りは寒い時期だったので暖かくなってからしましたが、お食い初めとハーフバースデーは予定日から計算でしましたよ
誕生日は迷ってますが生まれた月に写真を取りに行こうかと思っています

  • H

    H

    コメントありがとうございます!(^ー^)
    そうなんですね(^ー^)
    私も、ももさんの考え方のようにお食い初めは予定日から計算しようかと思いました★

    • 7月23日
mamari

修正3ヶ月の時にお宮参りとお食い初めを一気にしましたよー!!

  • H

    H

    修正月でやっぱり考えてる方いらっしゃいますね😃私もお食い初めはそうしよかなと思います‼️
    ありがとうございます(^ー^)

    • 7月23日
にこ

うちはお宮参りとお食い初めを併せてやりました!
4ヶ月になる前ならいいかなーって🤣🤣🤣
両家の考えにもよりますが、そこまで時期にこだわらなくてもいいのかなーって思います(^o^)

  • H

    H

    そうなんですね😃わかりました❗(^ー^)コメントありがとうございます。

    • 7月23日
りー

お宮参りは修正月齢付近で行きました。(神社でもらった冊子にはお宮参りは30日〜100日前後に行うと書いてありました。)100日祝い、お食い初めは生後100日に行う予定です。誕生日も、生まれた日に行います。

  • H

    H

    お返事遅くなりすみません。
    ありがとうございました。昨日検診でお外にも出て🆗と言われましたがやっぱり暑いのでお宮参りは涼しくなってからと考えました。体調壊してもかわいそうなので……お食い初めは100日の日に行う方向で考えていきます(^ー^)
    ご意見ありがとうございました(^ー^)

    • 7月25日
とろろ

うちは冬だったし私が体調悪かったのでお宮参りは4ヶ月の時にやりました。
少し落ち着いてからでいいのではないでしょうか。
お食い初めは家でやりました。
うちは外で写真は撮りませんでしたが、写真だけ先に撮るのもアリですね!

  • H

    H

    お返事遅くなりすみません。
    お宮参りは今は暑くて体調壊したら可哀想なので涼しくなってからにしようと思います(^ー^)
    写真も落ち着いてからにしようかと思ってます。

    • 7月25日
yamaco

わたしは産後旦那の仕事も忙しく、わたしもいっぱいいっぱいで💦お宮参りも、お食い初めも全くです💦
お宮参りは旦那の仕事が落ち着いて秋の涼しい過ごしやすい時に、お食い初めも離乳食前にできたらーって感じでゆるーく考えてますよ😊
してあげたい、やろうって気持ちの方が大切な気がするので、時期などはお子ちゃんに負担がかからないことが一番だと思いますよー♡
たいいんできてよかったですね☺️

  • H

    H

    お返事遅くなりすみません😢⤵️⤵️
    退院できて嬉しいです☺️
    ありがとうございます(^ー^)お宮参りは涼しくなってからと考えました(^ー^)
    お食い初めは100日に出来たらな~と考えてます(^ー^)
    出来なかったらcooさんのように離乳食前にでも……と考えてます。

    • 7月25日
にゃん

うちは41週で生まれましたが、3ヶ月くらいでお宮参り行きました💦

スタジオアリスで、70くらいまでの服ありましたよ!
お宮参りとお食い初め同じ日に撮りました😄

  • H

    H

    返事遅くなってごめんなさい。
    ありがとうございます(^ー^)
    まだ人混みが多いとこは避けないとダメと病院の先生に言われたので……落ち着いてからにしようかなと思いました(^ー^)
    お宮参りとお食い初めの写真は一緒に撮ろうと思ってます(^ー^)

    • 7月25日
ユウナ

うちも早産ではないですが、
4ヶ月でやりました!
1人だけ首すわってるし、泣き声大きかったです。笑
最初はやる気なかったのですが、後からやりたくなりやりました。

  • H

    H

    そうなんですね(^ー^)
    時期を考えてるとキリがないのはわかってるのですが……なかなかですね(><)

    • 7月25日
まめしば

なかなかその状況だと外に出れないですよね😭
お身体が1番大切ですよ!

どこにお住まいなんですかー?
私達夫婦でフォトスタジオやっていて、お宮参りやお食い初めの写真とかも取れます!
ちゃんとお洋服もそろってます☆
夫婦でやっているので出張もしようと思えばできるので一応コメントさせてもらいました!
因みに1時間4000円です。
データは全部お渡ししてます♪

  • H

    H

    お返事遅くなってごめんなさい。
    大阪に住んでます(^ー^)
    そうなんですか😲
    すみません😢⤵️⤵️だいたい写真がいくらで…とかの相場がわからないのですが……(><)

    • 7月25日
  • まめしば

    まめしば

    私達静岡なので遠いですね😭
    通常出張での方達のHPみると2万円くらいですかね…
    静岡のものなので大阪だともっと安いところあるかもですね(^^)

    とにかくお身体第一ですよ☆

    • 7月25日
  • H

    H

    残念です(>_<)わかりました💦探してみます‼️ありがとうございます(^ー^)

    • 7月25日
むにゅ

早産じゃないけどお宮参りの時期が寒くてインフルやノロなど真っ盛りで怖かったので100日のお食い初めと一緒にしました😊
新生児のうぶうぶした感じではなくなってしまうけどニコニコした顔で写真撮れて良かったです😊

  • H

    H

    写真の時期って難しいですね。(><💦)
    もうすぐ100日なんですがその時に写真取りに行こうかお宮参り行く涼しくなった時期にしようかまた迷ってます。(>_<)首がすわる前に取りたいなぁ……と思ったり。。

    • 7月25日
misato

うちも退院後なかなかタイミングが合わず、お食い初めとお宮参り同じくらいのタイミングでやりましたよ!
写真はアリスを利用してお宮参り用とお食い初め用と衣装も飾りも分けて撮っていただきました☺️
お宮参りの着物も無料で借りれるのでとても助かりました〜!
お食い初めは木曽路で義母と私の母を招待して個室でやりました!
お食い初め膳が2700円くらいだったと思います😊

  • H

    H

    お返事遅くなりすみません😣💦⤵️
    失礼なこと聞いてごめんなさい。お宮参り用とお食い初め用と分けて撮ってもらってだいたいどれくらいしましたか?(><
    )木曽路でお食い初め膳があるんですか?

    • 7月25日
  • misato

    misato

    一回の撮影の時に分けて撮ってもらいましたけど、衣装は何着でも撮影料は同じで3000円です😊
    そこに、アルバム代や写真代などがプラスされていく感じです!
    予約の時にお食い初めやお宮参りなど一応撮影シーンを選べますよ!
    あとは事前にこれとこれも撮りたいと相談しておくといいかもしれないです!!

    あるんですよ!私も調べていて見つけた感じです😆
    結構やってるところあります!梅の花?もやってました!

    • 7月25日
るんるん☆

季節と子供の体力に合わせてで良いと思います。
お食い初めは全て家で作りました。
お食い初めドットコムに作りかたなどは載ってました。

  • H

    H

    すごーい!るんるん☆さん……作ったんですね😲
    作るということが頭の中にぬかったです!😖
    作ることも検討します。(^ー^)ありがとうございます(^ー^)

    • 7月25日
あす

早産児ではありませんでしたが
お宮参りは色々あり3ヶ月の時にしました😌
ベビードレスはぴったりで
お参り中もなくことなく済みました😌
写真もつい先日始めてスタジオアリスに行きハーフバースデー を撮っていただきました🌿

  • H

    H

    お宮参りは涼しくなってから行くことにしました。(^^)
    お宮参り用と100日の写真を一緒に撮りに行くかわけて撮りに行くか迷ってます❗(><)

    • 7月25日
ぷにょ

41週の出産でしたが里帰りで、主人の予定に合わせて2ヶ月の時にお宮参りしました。一緒に居合わせた赤ちゃんの中で1番月齢が低かったです。他の方がおっしゃっているように、兄姉の七五三に合わせたので6ヶ月の子もいました。お子さんやママ体調とか、気候に合わせたらいいと思います。たまたま七五三の時期と重なり、人は多かったです💧

  • H

    H

    そうなんですね。
    お宮参りは暑いので涼しくなってからにすることにしました。(^^)

    • 7月25日
姉妹ママ❤

早産児ではなく未熟児で1ヶ月近く
入院、退院後も色々通院しないといけなく
2ヶ月の時にスタジオアリスで写真だけとりました😣

  • H

    H

    スタジオアリス高いですか?(>_<)

    • 7月25日
  • 姉妹ママ❤

    姉妹ママ❤

    わたしはたまたま産院で
    スタジオアリスのお宮参りの写真の
    優待券を頂いていたので
    それを使ったので
    安くなりましたが 高いし
    スマホで画像貰えますが1枚しか
    貰えないので 個人的には
    次の子の時は違うところで撮ろうかなとおもいます😣

    • 7月25日
  • H

    H

    そうなんですね。(><)
    違うところ探してみます。

    • 7月25日
のん

3月に1600gで出産でした☺️
6月下旬に写真館で写真撮りましたが、出産予定日から数えたら1ヶ月半~2ヶ月だし、体重は正産期の赤ちゃんと変わらないくらいだから特に違和感なく😂って感じでしたよ☺️うちはお宮参りには行きません。早産児はRSになったら重症化しやすいって言われたし、夏の暑さに耐えれるか不安で😅大人も(笑)
結果的に写真のみでうちは良かったです💦写真館で撮影後疲れたのか数日ずっとグズグズで、夜結構寝てくれてたのに夜泣きしたりで💦
お宮参りだったらもっと激しかった気がします💦

  • H

    H

    お宮参りは涼しくなってからにすることにしました。
    写真だけでも全然いいのですが……(><)

    • 7月25日