
5カ月の赤ちゃんのミルク摂取についての質問です。夜中にミルクを飲んで朝方にも起きてしまうことがあり、午前中のミルク摂取が少ないようです。朝方のミルク摂取が多すぎるのかどうか、リズムについて教えてほしいとのことです。
5カ月の子どもについてです。
先日、ママリでアドバイスいただき、少しずつミルク200ccを飲み、4時間空くようになりました。
ありがとうございました。
またまた、質問なのですが、夜8時か9時にミルク200cc飲み、眠りますが朝方3:30〜4:30とかに起きてミルク180cc〜200cc飲み、8時くらいまで眠ります。
朝方のミルクは飲みすぎなのか、午前は100ccも飲まない時が多いです。
朝方飲ませすぎなのでしょうか?
リズム教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- yul(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

♡
ミルクの缶に書いてある量守れば飲みたいだけ飲ませていいと思いますので、夜中の180~200は全然与えていいと思います!
朝あんまり食欲出ない人とかいますしベビーちゃんは朝は食欲ないタイプなのかもしれませんね😊
また大きくなるにつれてすぐ飲みたい量もタイミングもコロコロ変わっていくと思います😊❤
yul
回答ありがとうございます😊
なんだか朝だけ、ミルク飲まないかと思ってましたが…
夜も飲まず(泣)
飲みムラがすごいです(泣)
プクプクしてるから栄養は足りてるようです‼️笑笑