
コメント

わんにゃん
その場合は、来年届きますよ🙂
うちは土地は免除手続きをして、建物は固定資産税の確認?に来た人が手続きしてくれて、もし請求が来たらもう軽減してるのでそれを払ってください。と言われました🙆♀️

わんにゃん
え、県によって違うんですかね😱?
還付されるならいいですけどね😆
わんにゃん
その場合は、来年届きますよ🙂
うちは土地は免除手続きをして、建物は固定資産税の確認?に来た人が手続きしてくれて、もし請求が来たらもう軽減してるのでそれを払ってください。と言われました🙆♀️
わんにゃん
え、県によって違うんですかね😱?
還付されるならいいですけどね😆
「マイホーム」に関する質問
小さいお子さんがいて働かれているママさんー!質問です! 8ヶ月の双子を育てています。 マイホームがほしいので、1歳すぎたら仕事を始めようと思っています。フルかパートかはまだ決めていません。資格を持っているので…
マイホーム計画中です! トイレ、カップボード、洗面台、キッチン等 どれが標準かオプションかとか、様々な種類が載ってる一覧が見たいのですが、 何か専用のサイトとかってあるのでしょうか??😵
旦那と義母が生理的に無理💦 離婚悩みますがATMとして 皆さんなら利用しますか?😂 主人は年収850万 私は年収400万 義実家は遠方 母子家庭 借家 養子育ち 旦那は4兄妹の長男 妹3人 義父は経営失敗 多額の借金残し他…
お金・保険人気の質問ランキング
あろは
ありがとうございます✨
じゃあとりあえず今回は土地分だけの請求だから
それで軽減手続きして支払いしたらいいかんじでしょうか?
わんにゃん
そうだと思います◡̈!
もし、来た人が建物の申請してくれなかったら来年請求来た時にまた、建物の軽減申請すれば大丈夫です🙂
あろは
税務署に問い合わせしてみたら
家が建ってからではないと
軽減手続きできないようなので
とりあえず土地分は今の額で支払いました😭
また後日申請したら還付されるそうなので
やってみます!
教えていただきとても助かりました!
ありがとうございます✨
建物分は来年いくらでくるかヒヤヒヤです😭