※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろん
子育て・グッズ

トレーニングパンツには、3層、4層、6層とありますが、どういうふうに使い分ければいいんですか?

トレーニングパンツには、3層、4層、6層とありますが、どういうふうに使い分ければいいんですか?

コメント

deleted user

うちは6層2枚だけ買いましたが、結局ほとんど履かずに普通のパンツにしました。
トレパン使うなら、トレーニング序盤でよく漏らすなら6層、失敗が減ってきたら3層ですかね☺︎
でも、家でだけなら普通のパンツでもいいと思います。
トレパンとにかく乾きにくいので…(^_^;)

  • ごろん

    ごろん

    そうなんですね!!
    トレパン、6層のを買ったんですが、確かに乾きにくいです😅

    • 7月23日
ミミルス

保育園の先生からは層になってるトレパンはオススメされませんでした。
実際、トレパンでは普通におしっこうんちしちゃって全然ダメだったのが、普通の綿パンツに変えた途端に成功率が上がって1日でトイトレ完了しました。
トレパンだとオムツ感覚になっちゃうみたいでお漏らししちゃった!ヤバイ!って思えないみたいです。

  • ごろん

    ごろん

    そうなんですね😵トレパンがオムツ感覚だとあまり意味ないですよね😅参考になりました!

    • 7月23日
emasara

6層でも漏れるし、そういうパンツはオススメしないと私も聞きました。
うちの次女もいきなり綿パンツにしてトイトレしていますよ!チョビっとチビっただけでも「ちっこ、でた!」と教えてくれます 笑

  • ごろん

    ごろん

    昨日も早速トレパン使ったんですが、6層でも漏れて、漏れたおしっこで息子が滑って転びました😅

    • 7月23日