※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HYS
子育て・グッズ

離乳食完了期の子供が大人と同じような食事ができるのは何歳ごろでしょうか?8月と10月に旅行に行く際、娘が食べられるものはどんなものが良いでしょうか?味が濃い物はNGかもしれませんが、どんなものが良くて、ダメなのか分からないと困っています。

離乳食完了期で、アレルギーも特にないのですが
大人と同じような物が食べられるようになるのは
何歳くらいからでしょうか??

歯は上下4本ずつ生えています。

8月と10月に旅行に行くのですが、
朝、夕がバイキングです。

娘が食べられそうなものはどんな物でしょうか??
味が濃い物はNGかと思うのですが、
どんなものが良くて、どんなものがダメなのか
イマイチ分からなくて...😓
(離乳食のBFボックスを持参予定ではあります。)

教えて頂けると嬉しいです!

コメント

あくるの

1歳過ぎてからなんとなく大人と同じようなのあげ始めました!
バイキングでしたら鮭とかにお湯かけて簡易塩抜きとかしてご飯とかですかね🤔
あとはパンもか。
旅行の間はベビーフードだけとかでも全然いいと思いますけどね🤗

  • HYS

    HYS

    簡易塩抜きいいです!

    うちの娘良く食べる子で、ベビーフードだけじゃ足りなくて...😅笑笑

    ありがとうございます(*´︶`*)❤︎

    • 7月22日
もちもっち

1歳半頃から徐々に大人のものを食べさせました!

バイキングなら食パンやうどん、味噌汁、蒸し野菜やフルーツなら食べられそうですね✨

  • HYS

    HYS

    結構食べられるそうな物ありますね!
    ベビーフードだけじゃ足りない娘なので安心しました!

    ありがとうございます(*´︶`*)❤︎

    • 7月22日
  • もちもっち

    もちもっち

    基本的に味が付いてない今まで食べたことがあるものは大丈夫と思います!
    もともと味がないものだと親が自由に味の調整できますし🤔

    • 7月22日
みっこ

先月息子と旅行に行った時バイキングでした!
BFだけでは足りなかったので、バイキングにあったご飯、食パン、うどん、サラダ用のブロッコリー、ほうれん草のおひたし、果物、ヨーグルト、お湯で薄めた味噌汁などをあげました✨
他にもパンケーキ、ほうれん草のおひたし、納豆、しゃぶしゃぶ用の茹で野菜などもありました!

私が宿泊したホテルのバイキングでは子供が食べられそうなものが沢山ありましたよ☺️
子供用にキッチンバサミを持って行ったので、一口大に切れて便利でした✨

  • HYS

    HYS

    詳しくありがとうございます!!!
    とても参考になります⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

    ありがとうございます(*´︶`*)❤︎

    • 7月22日