
お子さんの熱が39℃以上で元気がないため、座薬を使うべきか悩んでいます。病院で受診し、症状が特定できないため、明日再度受診予定です。
お子さんへの座薬、みなさんどのようになったら使いますか?
朝方から39℃台の熱が下がらず、病院で座薬をいただいてきました。
手足口病やヘルパンギーナ、突発性発疹など、症状がまだ特定できないとのことで、明日また受診する予定です。
ご飯は少ないながら食べられましたが、くたっとしていて 動き回る元気はなさそうです。水分はとることができています。
お昼過ぎには39.8℃まであがりました。
1日1回の座薬、今使うべきか、夜さらに上がることを予想して夜までまつか悩んでいます。
ご意見お願いします!
- だいふく(6歳)

おっとっと
38.5以上あってぐったりして元気なければ迷わず使います!
39度代でもぐったりしていなければ使いません☺️
早く原因、分かるといいですね💦

くらら
明らかに元気がなく、ぐったりしていて38.5度以上出ているならすぐに使います!
座薬は6時間あけれぱまた使えませんか?
うちも先日、高熱がでて座薬を使いました(^^;;

はじめてのママリ🔰
38.5以上あっても元気なら使いませんね!
ぐったりしていたら使います!

ˆ﹀ˆ
早く使ってあげてください😢
ぐったりしてるなら余計、、
38.0でも元気がなかったら使っていいそうですよ。

だいふく
みなさん、ありがとうございました!
その後 動き回って遊んでいたのですが、寝る前に使って、ぐっすり寝て、今日熱が下がりました。
ありがとうございました。
コメント