
保育園で手足口病が流行中。上の子が感染する可能性があるが、下の子は避けたい。送迎で下の子を連れていくのが不安。どうしたらいいでしょうか?
4歳の上の子が保育園に行っています。下に今週で2ヶ月になる子がいます。
私が下の子の育休中なので、朝夕の送迎は私がやっています。今、保育園でも手足口病が流行っていて、上の子がいつなってもおかしくない感じです。
上の子が病気をもらってくるのは仕方がないと思っているのですが、下の子は何とか避けたいです💦今は2人とも元気ですが。
保育園の送迎に下の子を連れていかざるを得ないのですが、保育園のお部屋まで連れていくのが怖いです💦
でも、車に置いていくのもマズイだろうし…
みなさんならどうしますか??
- 深雪(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

Chiriko
私はもう諦めて連れて入ってました😓💦
とりあえず他の園児の子にはベタベタ触れるのを回避する為に
縦抱っこの抱っこ紐で行ってましたよー🙌
それでもたまーに触りたい!って子もいるので
その時は抱っこ紐から触れる足とか頭らへんを優しく触らせてあげてました🙄

やん
うちの園でも手足口病が流行ってきました😭
でも下の子を預ける場所もないし車に置いて行くのも怖いのでいつも連れて行ってます、教室には入らないので玄関までですが😅
でもなかには車に置いて行ってる人もみかけます…私は怖くて出来ませんけど💦
-
深雪
コメントありがとうございます!
車に置いてる人、いますよね。私もたまに見ます。
うちの保育園は、朝は玄関まででも何とかなるのですが、夕方は部屋まで迎えに行かないとかダメなんです。なので時間もかかるので、車に置いてはいけないです💦- 7月22日

退会ユーザー
普通に連れて行ってます!どうしようもないので、、、教室にも入るし、他の園児は触りたがります!先生止めてくれますが💦
娘の園は手足口病に、おたふくに水痘まで流行ってます💨
今のところ娘は大丈夫ですが、、、
既に下の子が3ヶ月の時に保育園から娘⇨私⇨下の子の順でりんご病にかかりました💦
こればっかりは防げないですよね!努力してますが💦
-
深雪
コメントありがとうございます!
そちらも色々流行っていますね💧
りんご病、大変でしたね💦
下のお子さんは、重症化したりしましたか??- 7月22日
-
退会ユーザー
全然平気でしたが、念のため大きい病院にと行かされました!
問題なしでしたが、やはり小さいといろいろ心配ですよね💨💨- 7月22日
深雪
コメントありがとうございます!
抱っこひもに入れるの、いいですね!ちょっとは回避できそうな気がします。早速やってみます(^^)