※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケロちゃん
家事・料理

このたび、建て売りの家を購入することになりました。引き渡し前に、い…

このたび、建て売りの家を購入することになりました。
引き渡し前に、いくつか追加工事をお願いしようと思ってます。

① ルーフバルコニーには屋根がないのですが、付けた方が良いでしょうか?
付けると見た目が悪くなりませんか?

② 部屋干し用の干し姫さまを付けたいのですが、南側の寝室か洗面所で迷っています。
付けている方、どちらが便利ですか?

上記を使っている方、アドバイスをよろしくお願いします。

コメント

m

去年建売を購入しました。
バルコニーに屋根は付けませんでした!見た目が悪いではなく、掃除が大変だからです。
カーポートも同じ理由ですが、付けたすぐは綺麗で見た目も問題ないですが、定期的に綺麗に洗わないと汚いです。でも簡単には洗えないので。
周りに引っ越して来る方みなさん嬉しそうに付けてますが、掃除の事考えてるのかな?といつも思います😅
放置するとどんどん汚れて見た目も劣化も酷いです。蜂の巣になってる家もあります。

干し姫さまではないですが、部屋干しユニットが南側寝室に付いています。
こちらはとても便利です!
お風呂にも洗濯干し付いてますが、寝室の方がたくさん干せます。

  • ケロちゃん

    ケロちゃん


    コメントありがとうございます。
    ベランダの屋根が汚れるとか、全然考えていませんでした。クリアタイプの屋根を検討していましたが、確かに濁った感じになりそうですよね。

    部屋干しユニットは、ベランダに面した部屋に付けるのが一番活躍しそうですよね。

    参考にさせていただきます!

    • 7月22日