
コメント

どきんちゃん。
一番良いのは、冠婚葬祭に使える無地の黒ですかね。
私なら黒と紺作ります!お金掛かりそうですが😆💦

❤︎りもママ❤︎
私の弟が青山で働いているのですが
冠婚葬祭で使えるスーツを
オーダーすると
1着8万ほどするそうです😰
安いスーツをオーダーするより
高いスーツをオーダーした方が
色落ちテカリ?とか
型崩れが無いとか
保存状態も良いと聞きました‼︎
買う時は
店員さんと良く
相談しながら
買われた方が良いかと思います☺️
-
とまと
返信ありがとうございます🙇♂️
やはりオーダースーツは値が張りますね💦
れみさんのお話を聞いてせっかく作りに行くのだから、目先の安さに囚われずに良いものを選んでこようと思いました!!
貴重な情報をありがとうございます😊💕- 7月22日

🐈
先の回答者さんと同じく、黒と紺いいと思います😊
紺を柄にするなら、ストライプが無難ですかね!
オーダーだと、
デザイン(ボタンの数や付け方、裏地の色、シルエットなど)決められるので迷いますよね☺️
お店の方に相談すれば色々教えてもらえると思います!
デパートでバイトしてた頃、紳士服売り場にもヘルプしてましたが、オーダー用の生地見本やカタログがあって、見てると楽しかったです😊✨
良いスーツができますように!
-
とまと
返信ありがとうございます🙇♂️
色はやはり落ち着いた色味の方が様々な場面で使えますよね🙌
オーダースーツってそんなに細かい所まで決められるんですね!
お恥ずかしながら知らなかったので、教えて頂けてありがたかったです😭✨
お優しいお言葉をありがとうございます❤️
なかなか無い事なので、楽しく選んで来ようと思います!- 7月22日
とまと
返信ありがとうございます🙇♂️
そうですよね、
やっぱり黒はあった方が良いですよね😊
お金掛かりますが、今回はお祝いなので奮発しようと思います(笑)