
コメント

あーちゃん
はじめまして😊
妊娠おめでとうございます㊗️
大丈夫ですよ!
みーんな同じように思いながら
育ててますから😊‼️
上の子に対してスキンシップが減ったなと思った時、
何かしらの変化があった時、
あおさんがふと抱きしめたくなった時に
抱きしめて◯◯が1番やけね、大好きよ、
と声がけすれば問題なしです‼️
寂しい思いをさせてしまうかも
と考える時点ですばらしく
最高なお母さんです😭‼️

(๑• •๑)
妊娠おめでとうございます👶❤
寂しい思いをなるべくさせぬよう
妊娠中にたくさん抱きしめたりしてました(^^)
生まれてから。は正直、赤ちゃんは
基本最初の頃は寝てたり
機嫌の良いときはかまってません!
寝てる間に長男とたくさん遊んで
我慢させてた分いっぱい抱っこしてました。
ある程度大きくなったら
とっても楽です!喧嘩ももちろんあるけれど
兄弟で遊んでくれるし大変な時期が
あっという間に過ぎます😌
最初はわたしも不安で何度か
長男にごめんね。と泣きました。
でも今となってはいい思い出で
みんな年子で良かった。と思えます!
楽しいこと嬉しいことたくさん
子供たちはくれますよ~❤
-
あお
心強い言葉ありがとうございます。
子沢山羨ましいです🥺💓
私自身、上に双子の兄がいるので
最初は大変だったけど、すぐ遊んでくれるようになるから楽になったよと言っていたのを思い出しました!
kap様はお次は女の子なのですね。
とっても楽しみですね😌💓- 7月21日

リトルミィ
妊娠おめでとうございます✨
私のところは3才と1才の姉弟です。
私も上の子に寂しい思いをさせたくないという思いがありました。下の子が生まれてから、やっぱりどうしても我慢や寂しい思いをさせていまいました。自分の不甲斐なさも感じましたし、「こんなに頑張ってるのに」とぶつけどころのない怒り?悲しみのような感情も襲ってきて、辛かったです。
ですが、そうやって少しずつ我慢をすることを覚えたり、弟を弟として認識していく娘の姿を見て、頼もしさを感じることもたくさんありました。
下の子が1才を過ぎると一緒に遊ぶことが多くなり、喧嘩ももちろんしますが微笑ましくて💠
不安はたくさんあると思いますが、その分幸せもプラスなこともありますよ✨
-
あお
ありがとうございます。
とっても心強いです😔
私自身が末っ子なので長子の気持ちが分かってあげられず情けないです。
3歳でも、しっかりお姉さんなんですね。
一緒に遊んでくれるのはとっても嬉しいですね🥺
本当にありがとうございます!- 7月21日
-
リトルミィ
私も4人兄弟の末っ子で、あおさんと全く同じことを考えていました😣❗
兄たちとは10才と8才、姉とは2才の年の差なのですが、年が近い方がやはり幼少期一緒に行動したり遊んだので、個人的には年が近いとより濃い思い出ができるんじゃないかなと思っています🌱
小さい子がいながらの妊婦生活、なかなかしんどく大変なことが多いと思いますが、お身体お大事になさってくださいね💠- 7月21日

Maaa13
私は下の子が寝たときとかに、いつもは片手間でしかかまってあげられない分ごっこ遊びしたりして楽しんでいました♪
下の子が寝てるときに料理もしてましたが、キッチンからばぁ!って合間に遊んだりしてました(笑)
あとは旦那が休みの日はたまに上の子と二人で買い物に行ったりしてました♪下の子がいるとどうしても公園などでも制限が出てくるのでそのようにしてました(^^)
-
あお
ありがとうございます。
文章からとっても素敵な親子の姿が想像できました😭💓
旦那様も協力的で素敵です。
そうですよね。上の子がどう感じるかは親の関わり方次第ですね!
私もMari24様のように素敵な家族を作れるように頑張ります!- 7月21日
-
Maaa13
私も末っ子で、うちの場合は年がかなり離れてて姉弟格差的な話があるので自分の子には思わせたくないなと思ってできる限り一人ずつ対応するようにしてます(^^;
年子二人の育児は大変だと思いますが、あおさんなりに考えて対応していけば伝わると思いますよ!- 7月21日

ちっち
うちにも1歳差の年子がいます!
私もあおさんと同じように、まだちいさいのに·····とか、育てていけるかなぁと不安で不安で仕方ありませんでした。
生まれてみるとそれはもう·····
大変!笑 死ぬほど大変です!笑
1歳になったばっかの長男はまだ歩けないので、おんぶにだっこでした!笑
ほんと双子ちゃん育ててるみたいです😅
しかし、今3人年子のママになって
もう1人年子で産んでもいいかな?と思えるほど強くなりました🤣
こどもがママを強くしてくれたのほうが正しいかな😌
今は不安しかないでしょうけど
今不安に思ってることが笑える日が必ず来ます!
仲良く遊んでる姿をみると
心から癒されます✨
-
あお
ありがとうございます。
最初は私と同じような気持ちだったのに、こんなにも強い母親になられて素晴らしいです。子どもの力ってすごいですね。
3人年子!聞くだけなら憧れちゃいます😂
私も早くちっち様のように強い母になりたいです😊- 7月21日
あお
ありがとうございます。
私自身が末っ子なので、長子の気持ちが分かってあげられず申し訳ない気持ちです😭
今思い出しましたが、
〇〇が1番だよは、母がみんなにこっそり言ってた言葉でした😔💓
すでに2人のお子様をお持ちのあーちゃん様にそう言っていただけて嬉しいです。
私も見習って頑張りたいです!
あーちゃん
私は長女ですが弟と5歳差というのもあり
少しばかり寂しい思いはしてましたよ😭
けどそれよりも抱きしめられたことの方が
強く記憶に残ってます❤️
母親にされて嬉しかったこと
記憶に残ってることを
率先してしてあげればいいと思います‼️
産んで育てていくうちにつかめていくと思います‼️
焦らずゆっくりお互い頑張りましょう☺️
寂しいよね、ごめんね、よりは
ありがとう、大好き、1番
という言葉を大切にすれば大丈夫です❤️