※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

6月に凍結胚盤胞移植失敗後、自然周期で排卵が遅れています。注射で排卵を促すと妊娠できる可能性がありますか?

6月に最後の凍結胚盤胞を移植して結果は着床すらせず。そして病院を転院することに決めました!
ですが1周期は休もうと決め、7月自分たちでタイミングをとりました!いつもはD15で排卵するのですが、胚盤胞移植時に黄体ホルモンを補充してたせいで、排卵が遅れてD20で病院へ確認したところ卵胞が21ミリでした!その日排卵を起こす注射を打っていただいたのですが、必ず排卵してくれるのでしょうか?また排卵が遅くても妊娠できるのでしょうか😔経験ある方ぜひコメント、お話しを聞かせてください😢😢

コメント

桜もち🔰

こんばんは(^^) 卵胞はサイズが大切と言われましたよ!!理想的なサイズと思います!
排卵については高い確率でしてくれると思いますが、必ずではないので心配であれば排卵確認されてみては??
ちなみに、私は注射後、二日目に排卵してました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭病院では同じように二日後に排卵するっとは言われましたが確認がなかったので、不安になりました!排卵したことを信じて今はゆっくり生活したいなと思います😭ありがとございます😢

    • 7月22日
  • 桜もち🔰

    桜もち🔰

    そうなんですね、私は注射を打つと排卵痛があるタイプなのでわかるんですが‥ない方は不安ですよね💦今はゆっくりされてください(^^)

    • 7月24日
しらたま

必ず排卵するかは分かりませんが、排卵が遅いのは妊娠成立には関係ないと医師に言われたことがあります。

通院をお休みされたこのタイミングで、実を結びますように♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭妊娠成立には関係ないことよかったです!今はゆっくり体を休めたいと思います😔

    • 7月22日