
生後7ヶ月の娘が熱でぐったり。病院で水分補給と冷やすことを指示されたが、母乳をあげた方がいいか迷っている。どうすればいいかわからず混乱している。
生後7ヶ月の娘が今日ずっとぐったりで熱計ったら39度あったので病院いってきました。
飲ませたばかりのもあったのか、喉を見られた時大量に吐いちゃって今は落ち着いてずっと寝てます。
水分とってあげてくださいって言われたんですけど無理やり起こしてお茶飲ませた方がいいですか?
母乳をこまめにあげた方がいいのか、、、?
初めてでわからなさすぎて混乱してます、、
あと、脇に冷えピタ、保冷剤などで冷やしてあげてって言われたんですけど朝まで貼りっぱなしでいいんですよね?
誰か、、教えてください😭😭
すごいぐったりでこっちが泣きそうで、、、母親だめだめ、、
- りっちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
寝ているならわざわざ起こさなくていいんじゃないですかね☆
起きた時にお茶でも母乳でも、こまめに飲ませる方がいいですね!
子どもの体調不良、しんどいですよね。
親子で共倒れにならないように、自分の体も気をつけてくださいね☘

退会ユーザー
赤ちゃんはすぐ脱水になります😢
脱水が進むとそのせいで発熱が続いたり、よけいにぐったりしてしまい悪循環となってしまいます。
母乳でもお茶でもアクアライトなどのイオン水でもなんでもいいので、こまめに飲ませてあげたほうがいいです!
保冷剤などはお熱があるうちは寒がったり嫌がる様子がなければずっと続けていて大丈夫です☺
めちゃくちゃ汗をかくはずなのでお着替えもこまめにさせてあげて、その時に保冷剤ならぬるくなってると思うので新しいのに変えると気持ちよくていいかもです!
冷えピタも高熱だとすぐカピカピになると思うので、剥がせそうなら剥がしてもいいと思います。
脇以外にも頭や背中冷やしてあげるのもいいですよ〜😊
お大事に😌
-
りっちゃん
脱水がかなり怖いですよね🥺🥺
咳して起きる度母乳片方あげて寝かせたり、次起きたらお茶飲ませてあげたりしてます。
冷えピタはおでこにも一応貼ってます!
離乳食はどうすればいいですかね、、吐いたりすることあったから、とろとろのおかゆをあげた方がいいですかね。まだ1回食なんですけど、、- 7月22日
-
退会ユーザー
体調不良時の離乳食は本人がよっぽど食欲旺盛で食べたがらない限りお休みで大丈夫ですよ〜☺
無理に食べると嘔吐や下痢になるので、母乳やミルクで十分です😊- 7月22日
-
りっちゃん
一応作って、食べさせてみて嫌がればやめた方がいいって感じですね?
- 7月22日
-
退会ユーザー
それでもいいと思いますし、そもそも作らなくてもいいと思いますよ😊
まだ7ヶ月1回食なら離乳食ってそんなに大事じゃないですしね〜- 7月22日

ユーイノ
39度まで上がると、ドキドキ&不安になりますよね!うちは兄も弟も39度まで上がると.坐薬を使わずに自力で熱を下げてます😄
方法は、水分は飲みたいだけ飲ませ、アイスノンでひたすら体を冷やすことです。冷えピタなんて気休めでしかないので、両脇にバンダナで小さめのアイスノンを包んで、反対側の肩で止めます。あとは寝静まったら氷枕を首や背中、足首のどこかしらに置いて、溶けたら取り替えるを繰り返すだけです。寝ている時は無理に起こさなくても大丈夫です。寝て体を休めることも大事ですので。どうしても寝れなさそうな時は坐薬を使ってあげてください。うちは、私が坐薬を使うことに抵抗あるので、使いません😄
高熱は痙攣を起こさないかなどで心配ですよね、気が休まず寝れませんので、朝まで寝れないことを覚悟して頑張ってください!😄うちの場合、いつの間にか一緒に寝ちゃって、朝方には下がってます!
-
りっちゃん
坐薬もらったけど、かなり抵抗あります、、入れ方わかんないし、、
初めてのお熱だったので、医者に言われたことやってました、、冷えピタを体温測らない方の脇に貼って、おでこにも貼って(冷蔵庫で冷やしてあるやつ)それを取り替えてって繰り返してました。
さっき熱計ったら37.8まで下がっていたから効果アリなのかな?とか思ってみたり🤔
咳が出るので、30分おきくらいに咳しては泣いて起きての繰り返しでした、、
うちもめっちゃ眠いけど、不思議と咳の声だけで目が覚めて看病してました。母親ってすごいなって実感ww
もう少し体調よくなれば一緒にゆっくり寝ようかなと。
お風呂っていつくらいから入れましたか?- 7月22日
-
ユーイノ
高熱のあとなら、私なら37度以下になってから入れます。それまではタオルで体を拭くくらいにします
- 7月22日
退会ユーザー
冷えピタも朝外したらいいんじゃないですか(^ω^)
よっぽど肌が弱いわけでなければ、
貼りっぱなしでも私は気にならないです。
りっちゃん
ありがとうございます!
起きた時に母乳、お茶飲ませたいと思います!咳するので、30分くらい寝ておきての繰り返しで、麦茶あげたりしてます!
子どもの風邪もらうと大人は症状酷いって聞くから不安だけど、、マスクでなんとか!!w