
家計簿を始めるための準備や、続けやすい家計簿について教えてください。
皆さん家計簿は付けていますか?
来月から家計管理のために
家計簿を始めようと思い、
づんの家計簿が人気なので、
それで始めてみようと思うのですが…
づんの家計簿はなにを用意するのか
どれくらいのサイズがいいのかが
よく分からなくて…やっている方
色々教えて貰いたいです( ´-` ).。oO
他にこんな家計簿が続けやすくて
良かったなどあれば教えて貰いたいです✩.*˚
- m.♡
コメント

あかね
づんの家計簿やってます。
レシート丸写しなのでひたすら文字を書くことに抵抗がない方に向いてます。
バインダー、方眼のルーズリーフ、3色ボールペン、定規、税込計算ができる計算機ですね。
まずお試しだけするなら発案者さんが使ってるサイズより小さくはなりますがすでに線が引かれたものが売ってます。
時期的にAmazon等ネットでしか売っていない可能性もありますが大きい書店なら在庫があるかもしれません。

Non
づんの家計簿を見て
自分で簡単にアレンジして家計簿をつけています🌸
用意したものはB5サイズのノートとカラーペン、定規ぐらいで全て100均で揃えました(*^ω^*)

なお
私もずんの家計簿です!
100均で好きなサイズのノートを見つけてボールペンと定規を用意して描いてます!
これはネットに乗ってた見本なんですがこれを見ながら描いてます!

退会ユーザー
面倒くさいのでかけいぼはつけてませんが、使う額を決めて毎月袋分けしてます!
その中である金額だけでやりくりすればいいだけなのでわかりやすくて使いすぎも防げて私みたいなズボラにはあっています😄

mmm
手書きの方が付けてる感があるからとづんの家計簿参考に家計簿つけてましたが、めんどくさくなって3ヶ月でやめました😂
今は携帯アプリの「簡単!家計簿」で付けています^^
あかね
ちなみに私は来年度より「暮らし上手の家計簿」にて、自分で使って良かったとこだけ利用します。