

わせ
え、そうなんですか?w
むしろ妊娠前は生理日とかわかるのかなと思って測ってましたが、妊娠してからは一切測ってませんよ\(^^)/

moo
妊娠前から基礎体温を測っていて、妊娠が確定してからも測った方が良いのか病院で尋ねました。心身ともに余裕があれば測って下さいとのことでした。
私はつわりがとてもひどくて睡眠もまともにとれなかったので、きっと測っても当てにできないし、私の性格上、もし寝冷えなどで体温が少しでも下がってしまったら、流産かも?!とものすごく不安になってしまうと思い、測るのをやめました。
14〜15週くらいまでは日中微熱が続いていましたが、それ以降は下がりましたよ。
体温を測るよりも体を冷やさないことの方が大切かなと思います。お大事にされて下さいね*

ふみもん
なるほど‼️そうなのですね〜🌀
妊娠したら、あまり気にしないでいればいいんですかね(^^)

ひょな
初期は高温期が続くので、だるいな〜ってのがあれば熱が少し高いってことですU^ェ^U
私は測ってないですよ〜!
初期は悪阻もあるし大事な時期なので安静に(*^^*)

想・煌のママ
私は、妊娠前から測ってましたが、妊娠分かってから止めましたよ~。
体温が下がる事に、流産?大丈夫かな?とストレスになりました。
冬だから、とか考えましたが、
朝一の体温一つで一喜一憂しては落ちて、を繰り返すのも赤ちゃんに伝わりそうで(..;)
だから、私は、妊娠分かってからはやめました!

ふみもん
なるほど‼️
参考になります(^^)
ありがとうございます♪

ふみもん
なるほど‼️ たしかに、体の調子も良くないと、変に気にしてしまって良くないかもしれませんね💦 あまり、気にせずに〜冷やさない事を第一に考えます(^^)

ふみもん
なるほど‼️ やはり、ストレスにもなりかねないかと思うので〜やめておこうと思います(^^)
ありがとうございます♪
コメント