※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana-c
子育て・グッズ

離乳食時にソフトスタイ(立体的なやつ)は必要ですか?買うか悩んでいるので教えて下さい😣❤️

離乳食時にソフトスタイ(立体的なやつ)は必要ですか?買うか悩んでいるので教えて下さい😣❤️

コメント

ミク

あると、吐いた時とかにキャッチしてくれて掃除が楽です✨

  • mana-c

    mana-c

    はいちゃうんですね!立体的じゃないお食事スタイは100均で買ったのですが、やっぱりキャッチしてくれるといいですよね❤️

    • 7月20日
  • ミク

    ミク

    うちの子は慣れてない食材だと1口目は必ずべーーと吐いちゃうので(笑)

    • 7月20日
ママリ

自分で食べ始めるようになったらとても便利だとおもいます!今はシリコンのものが手放せません。

こちらで食べさせてあげるときは、布のスタイが楽ちんでした。

  • mana-c

    mana-c

    自分で食べるのっていつ頃でしょうか?😣初めは普通の防水のぺろぺろなスタイで大丈夫ですかね?😣

    • 7月20日
あんどれ

まだ1人でお座りできない頃だと、布のスタイの方がつけやすいです。
シリコンのスタイもありますが、当分布のスタイでいいかなーと思ってます。

  • mana-c

    mana-c

    確かに腰がすわってないとシリコンのエプロンは付けにくそうですね!なかったらなかったで何とかなりますよね😓

    • 7月20日
  • あんどれ

    あんどれ

    いずれ必要になりそうですが、最初はなくても大丈夫だと思いますよ!

    • 7月20日
deleted user

買ってませんね😂

普通のよだれ用のスタイ、汚くなってきてんなーってやつ食事用にしてました。
そんな吐き出す事もなかったので!

手づかみ始まってからは、長袖のポケット付きのエプロンが手放せませんが。
それまでお食事エプロン使ってないです😂

  • mana-c

    mana-c

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます❤️

    • 7月21日
りんご🍎

初めて離乳食あげた時からシリコンのを使ってます!
スープとかあげると大抵こぼれて服が濡れた!って心配がないのでオススメです☺️

  • mana-c

    mana-c

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます❤️

    • 7月21日
スポンジ

1つありますがまだ使ってません。ベビービョルンのもらったのですが、今は普通の布スタイが使いやすいです。
100均のはサイズが大きくて1番最初の頃は使えなかったです😅
ソフトスタイはつかみ食べができるようになって固形物食べるようになると重宝すると思います😄
なので買うなら今7ヶ月以降で良いと思います😊

  • mana-c

    mana-c

    まだこれからで大丈夫ですね❤️様子見て考えます!ありがとうございました😊

    • 7月21日
まぁぁり

うちは普通のスタイや、ナイロンのやつだと(100均のもの)それを持って遊んだり、口に入れたりするので、立体的な物にしてます。最初嫌がってましたが、慣れたのか嫌がらなくなりました。
洗うのも楽だし、キャッチするし、私はあって良かったです😊

  • まぁぁり

    まぁぁり

    すみません、月齢みてなくて。
    最初の頃は抱っこしながらあげてたので、普通のスタイでやってました。
    ここ最近はイスに座らせてあげてるので、もう少し大きくなってからでもいいと思います!

    • 7月21日
  • mana-c

    mana-c

    水洗いできるのいいですよね❤️もう少し大きくなってから考えます☺️

    • 7月21日