
仕事復帰した女性が、短時間のパートで疲れを感じ、他の母親たちに尊敬の念を示しつつ、自分にもっと稼ぎたいとの思いを抱えています。明日も仕事に行く気持ちを引き締めたいと相談しています。
今日は1年3ヶ月ぶりの仕事でした。
出産してから仕事をしていなくて、簡単なレジのパートで(接客自体8年ぶりで緊張して)たった4時間ですが疲れました😵
私は旦那が子供を見てくれる土日の朝からお昼過ぎまでしか働きませんが、それだけでもとても疲れてしまいました。情けないです😓
世の中にはフルタイムでバリバリ働きながら何人も育ててる方がいるというのに❗️本当に世の中のお母さんたちすごいです❗️もう尊敬しかないです🥺
保育園か幼稚園に行くようになったらもっと稼ぎたいですが、こんなんで本当に続けていけるのかって思います💦
現に今日は「ああ、やっぱり仕事行きたくないなぁ」って思いましたし😂私は甘えているなって自覚はあります。
そんな私に喝を入れてください❗️
明日も仕事なのでシャキッとして行きたいです😅
- るんるん(6歳)
コメント

ママリ
お仕事お疲れ様です!☺️
フルで復帰して4ヶ月くらい経ちますが、未だに疲れます🤣💦そして仕事行きたくないな〜って毎日思ってます(笑)ですが、子供のこと考えると頑張れる自分もいて(笑)以前なら考えられない🤣
まだ復帰したばかりですし、ゆっくり戻していきましょ✨
甘えてるわけじゃないですよ!なのでそんなに気負わずに☺️👌

Crystal
大丈夫ですよ!!
初日だから気疲れもあって疲れただけです!
10年務めた会社で(業界は違いますが)たくさんの新人指導をしてきました!
みんな最初の数日は緊張や、教育係や先輩への気遣いでかなり疲れるみたいですが、一週間もすればどんどん仲間の人柄や仕事の流れも掴んでいき、リラックスできるようになります!
立ちっぱなしに慣れてないと確かに足も疲れると思いますが、これも慣れです!
がんばれ〜!!!\(^o^)/
-
るんるん
はい、もう気疲れが半端ないですww
週2なので慣れるのも遅いかな⁉️と心配ですが今の方が学生の頃よりも覚えが良い気がするので🤣根気よく続けたいです✨しかも今日から生理になってますます脚がダルダルでした😵
明日も気合入れます❗️
ありがとうございます🍀- 7月20日

りんご
全然甘えてないですよ!平日は1人でお子さんみてるんでしょう?逆に働きすぎじゃないですか?土日に色々と旦那に任せてゆっくりしてもいいと思いますよ!
-
るんるん
平日は確かに1人で見ているんですがかなりダラダラ〜ですww
毎日やってることといえば洗濯と夕飯作りくらいです😂掃除は…たまにしかやってませんw子供は基本一人遊びをさせていて、眠りたい時と愚図った時は思い切り抱っこですが😅離乳食はだいたい同じメニューですし😂世の中のちゃんと家事やってる奥様方からしたら私は家事をまともにやらない嫁かもしれません😓少しでもお金を稼いで貢献しなくてはいけないと思ってますw
仕事は土日だけなので明日も頑張ります❗️
ありがとうございます🍀- 7月20日
るんるん
フルで働いているなら4ヶ月経ってもキツそうですね😵本当にお疲れ様です❗️
確かに愛する我が子のことを考えるととても活力になりますね✨それで私もバイト探しにやっと踏み切った感じですw
徐々に社会に慣れていきたいと思って少しの時間から始めました😅
これから頑張ります❗️
ありがとうございます🍀