
コメント

まはまは
調停の時は、双方交互にお部屋に呼ばれるので同席する事は滅多にないですよ🤣‼️
大声や怒鳴り声を上げたとしてます、調停員もいるしすぐ止めに入ってきてくれる人もいるので大丈夫です!

退会ユーザー
上の方が仰るように控え室も別々、調停室にも交互なので大丈夫です。危険なDVの場合、待合室の階を分けたりもします。
大声で怒鳴る方もいますが少数派ですね。叫んだり暴れたりしても職員が全部対応するので大丈夫です。
顔を合わせるのは、あったとしても離婚成立の際に裁判官が入る時のみです。
はじめてのママリ🔰
誰に対しても大声出して怒鳴り散らす方なので調停員の方にもするんじゃないかと心配で…
そういう姿を見ても面会交流はしなきゃいけないんですかね、、、
まはまは
考え方を変えれば、そう言う行為をしたら、面会をしたくないと言う意見は通ると思いますよ‼️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!☺️安心しました🤣
まはまは
調停員も慣れてる方ばかりなので、大丈夫😋✨
相手の悪い所を引き出してもらった方が、こちらの言い分通りますよ🙂☘️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
スッキリしました☺️💞
まはまは
調停頑張ってください😁