
哺乳瓶の消毒方法や食器洗い乾燥機の利用、哺乳瓶の種類について質問があります。また、ウォーターサーバーについても不安があるようです。回答お待ちしています。
いつもお世話になっております( ´ω`*)♡
哺乳瓶の消毒方法について質問です!!
そろそろベビー用品を揃え始めています♫
できれば完母予定ですが、私の体調等でもしもの時の為に哺乳瓶慣れの練習もしておきたいなぁ。と思っています!
ミルクは必要になったら買いに行くとして、哺乳瓶セットは揃える予定です!!
そこでいくつか疑問なのですが…
1.消毒方法について。
沸熱消毒にするか、ミルトンの液体で薬品消毒するか悩んでます。
ミルトンの方が哺乳瓶以外にもオモチャ等も消毒できて便利かと思うので、今の所の考えはミルトン利用です。
ただ、薬品の匂いなど残らないかなぁ。と少し心配です。
どちら方法がいいでしょうか??
ちなみに電子レンジの利用の考えは無しです(>人<;)
家にある電子レンジは汚いのであまり利用したくありません…
2.食器洗い乾燥機の利用について。
義家族と同居中で、義母が新しい食器洗い乾燥機を購入してきました。
熱湯消毒モード?というモードがあるらしく、説明書には哺乳瓶の消毒にも使えると記載してあるようなのですが、利用できるでしょうか??
私自身、大人が使ってる物で兼用して消毒するは嫌だな…とは思っていますが、義母は利用する気満々なので不安です。
3.哺乳瓶や乳首の種類について。
できれば完母予定ですが、私の体調が悪い時ややむを得ず誰かに赤ちゃんを預ける時、また白湯やベビー麦茶を飲む時に哺乳瓶を使ってもらおうかと思っています。
ママリやネットの口コミを見て、ピジョンの母乳実感160mlをとりあえず1つ購入しようかと考えています。
ガラス製とプラスチック製のどちらもメリット・デメリットがあるかと思いますが、どちらの方がいいでしょうか?
また、他に何かオススメの哺乳瓶はありますか??
4.ウォーターサーバーについて。
下のお写真の物を利用されている方いらっしゃいますか?
義母は赤ちゃんにも使えるしこれを使う!と言っています。
チラシの裏には赤ちゃんのミルクや離乳食にも使える。とは記載してありますが、私自身あまり聞いたことがないメーカーなので、少し不安です…
質問が多くてすみません(>人<;)💦
お答えできるものだけでも勿論大丈夫です!
ご回答お待ちしております( ´ω`)♡
よろしくお願いしますっ!!
- ☆★あやか★☆(8歳)
コメント

しゅうくんまーま
4ですが、
森永の調乳指導で、
ミネラルウォーターを使うとミルクに含まれるミネラル成分が崩れると言われたので、
水道水を煮沸させてました(^-^)

くま吾郎
初めまして(*^^*)
参考になるかわかりませんが…
私は完ミで育ててるので、哺乳瓶の消毒は毎日しています!
わたしも、最初は薬品の匂いが気になるからと思っていたので
電子レンジ消毒とかも調べましたが、結局姉がミルトン消毒をしていたので
同じやり方をする事にしました!
ミルトン以外と、ミルトンの液体の消毒液は使ったことがないのでわかりませんが、
タブレット型のミルトン消毒は
匂いはあまり感じません!!
あと、3の哺乳瓶の種類は
わたしは母乳実感の
プラもビンも両方使っています!
そんなに変わりはないと思います>_<
重さがあるぐらい?笑
完母とのことで搾乳をするのであれば
プラの方が軽いので、手絞りでも
搾乳器につけるでもやりやすいかと思います!!
搾乳器を買う予定がありますか?
ピジョンの母乳実感の搾乳器を買えば1本小さいプラスチック製の哺乳瓶ついてきましたよ!!
手絞りの搾乳器にもついてます!!
-
☆★あやか★☆
ご回答ありがとうございます☆
タブレットのミルトンはあまり匂いを感じないのですね_φ(・_・!
タブレットの方が場所も取らないし良さそうです( ´ω`)
搾乳機は出産して母乳の出を確認してから購入しようかと思っています!
搾乳機にも付いているんですね(`・ω・)!
とっても参考になりました!!
詳しくありがとうございます( ´ω`)✨- 3月27日

𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚
1について
うちは電子レンジでしたがめんどくさくなって煮沸消毒です
友達にきいたら、友達はミルトンでしたが高いし消毒もめんどくさいっていってました(^^;
人それぞれですが、煮沸がなんだかんだ楽なのかなぁと思います。
2、乾燥機でしたらそれで洗うわけじゃないので大人と一緒でも問題ないかな?と思いますがうちにはないのでわかりません(´•ω•`)
3、うちも完母ですが哺乳瓶は母乳実感で用意しました。
生まれてすぐ、病院では母乳とミルクだったんですが病院でも同じものを使っていたので良かったと思います
そんなに使わないので正直うちはとくになんでも良かったかなと思いました
4、ウォーターサーバーは会社によっても成分違っていたりするので、使うなら比較検討した方がいいと思います。
うちはクリクラ使っていて白湯もそれで上げてますがお湯がすぐ出るのはやっぱり楽ですよね(・ε・` )
-
☆★あやか★☆
ご回答ありがとうございます☆
電子レンジが楽と聞きますが、意外に面倒臭いのですね(・ω・`)!
確かにミルトンは高いなぁ。とも思っています(´Д` )
クリクラなど雑誌やCMで見る有名なものならいいのならともかく、全く聞いたことがないメーカーなので不安です(・ω・`)💦
とても参考になりました!!
詳しくありがとうございます( ´ω`)✨- 3月27日

ゆかまま
哺乳瓶は、160より240のやつを最初から用意した方が良いと思いますよo(^▽^)o
160だとよく飲むタイプの赤ちゃんには足りないかもです!
-
☆★あやか★☆
ご回答ありがとうございます☆
そうなのですね_φ(・_・
確かに事前に大きいものを用意しておいた方が長く使えますね(`・ω・)!- 3月28日
☆★あやか★☆
ご回答ありがとうございます☆
そうなんですか∑(゚Д゚)!!
余計な物が入っていない方が赤ちゃんにもいいんですね( ´ω`)✨