※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅媛チャンママ
その他の疑問

オムツがそんなに汚れてなかったら二回目使いますか?義母がオムツがそん…

オムツがそんなに汚れてなかったら二回目使いますか?

義母がオムツがそんなに汚れてないからって二回目も使おうとするんですが、ダメですよね?

コメント

deleted user

使いません。笑

お風呂入る時にオシッコなどしていなくて、お風呂上がりに同じオムツ履かせるってことですか?

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    そうです(^^;

    • 7月20日
ありさ

30分前とかに替えておしっこもうんちもしてなかったら勿体無いのでもう1回履かせたりします!💦

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    かぶれません?(´・ω・`)

    • 7月20日
  • ありさ

    ありさ

    かぶれたことはないです😊
    どうせ1時間もしないうちにおしっこをするのでその時に替えます😊

    • 7月20日
  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    そうなんですね(^^;

    • 7月20日
coco

自分ならまだしも義母がするなんて
嫌ですね☹️
もちろん自分もしませんが😣

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    ですよね(´・ω・`)
    オムツかぶれが心配です(・ε・` )

    • 7月20日
2238

取り替えてすぐお風呂のタイミングとかで、一切濡れてなければお風呂上がりでも履かせますが...多少でもおしっこしてたりすれば再利用はちょっと。。

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    少しだけしてます(´・ω・`)
    やっぱり嫌ですよね(´・ω・`)

    • 7月20日
deleted user

そもそもそんなに汚れていないのなら替えませんけど( ̄▽ ̄;)

例えばお風呂入るちょっと前にオムツを替えて、それがお風呂の時に汚れていなかったから お風呂出てから使うというのはナシですが。

  • deleted user

    退会ユーザー

    コメント分かりづらかったらすいません( ̄▽ ̄;)

    お風呂の前に履いていたオムツがどんなに綺麗でも、お風呂あがりには新しいオムツに替えるということです!

    • 7月20日
  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    普通はそうですよね(´・ω・`)

    • 7月20日
マサオ

全く汚れてなかったらまた履かせますが、(なんとなく風呂上がりは汚れてなくても新しい物にしてます)
少しでもオシッコやうんちしてたらまた履かせるのは不衛生だし気持ち悪いと思います。
義母さんはなんだか他人事なかんじですね。自分が要介護になった時に同じ事されてもOKなんでしょうか、、💦

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    手伝いたいと言う割には、余計なことするんです(・ε・` )

    • 7月20日
ママリ

なにもおしっこだけではなく、汗も吸収していると思うので、お風呂の時とかおしっこ出してなくても私は新しいのに替えます🙅💦
この時期ですし、ちょっとの事でもおむつ被れになったら大変なのでデリケートな所はケチりたくないです😓💦
しかも義母がするなんて余計に嫌です😰

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    本当にそうですよね(´・ω・`)
    義母って手伝いたいと言っても、要らぬことをやりますよね(・ε・` )

    • 7月20日
緑茶🍵GreenSmoothy

自分なら同じ事されて嫌じゃないか?
例えば生理ナプキンが汚れてなかったら、お風呂あがりにまたそれを着けるか?
嫌なら子供にもしないです☺️

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    そうですよね(´・ω・`)

    • 7月20日
itoitok90

汚れてないように見えても、新しいのを履かせます!
おしっこしてなくても、おしっことかで汚れたおしりに一度履かせたものならちょっと、、、

お風呂上がりに新しいの履かせて、おしっこする前に牛乳こぼしたとかでもう一度お風呂いれるとかだったら、また履いてもいいかなーくらいです🙆‍♀️

お義母さんがおいくつくらいか分かりませんが、昔はオムツが高くてみんな布オムツで、布オムツ洗うの大変なのでオムツ事情に苦労してらっしゃったら、もう一回履かせちゃえーってなるのかもしれないですね!笑
価値観が、というよりは時代の違いのような気がします!
そんなご年配じゃないかもしれないですが、、、すみません、、

  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    69なんで、だいぶご年配ですよ(^^;

    • 7月20日
  • itoitok90

    itoitok90

    では、自分が子育てしたときか、もしくは自分が子どものころの経験で、オムツもったいない精神があるのかもしれないですね😢
    とはいえ、人の子どもですからねぇ、オムツ新しいのに替える?とか聞いてほしいですよね〜
    うちの母は聞いてくれますよ。
    もうすぐお風呂ならオムツ替えない方がいい?とか、ちょっとしかおしっこしてないけど、泣いてるから替えていい?とか。
    言いづらいと思うので、気がついたらこっそり新しいのに替えるしかないですね😭笑

    • 7月20日
  • 紅媛チャンママ

    紅媛チャンママ

    仕事でほとんど子育てはしてなかったそうです。
    気がつかない人なんで、言うしかないですね(・ε・` )

    • 7月20日